
硬めに茹でたブロッコリーに、
胡麻ドレッシングをかけて食べるのが好きでした。
が、最近になってブロッコリーから発する匂いが気になってしまい、
食べられなくなりました。ほんとに急に匂いが強烈に感じるようになりました。
ブロッコリーの鮮度にかかわらず、茹でた後に酸っぱいような、硫黄のような匂いがします。
ネットで調べたところ、この匂いは平気な人には平気らしいです。(私には信じられませんが)
流通過程や家庭での保存方法もある程度関係していて、この匂いを取り除くことはできないと。
茹でるより蒸す方がいいとか、焼くと匂いがまだマシだという話も聞いたんですが、
どうでしょうか。
ブロッコリーを買ったら一房まるまる調理するのでもう失敗したくありません。
方法がないのなら諦めますが、この匂いについて解決する方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
茹でるという調理法はかなり匂いが出てくる調理です。
それをそのままいただくとなると、きついでしょうね。
油で揚げると匂いが半減します。ブロッコリーのてんぷらって中々いけますよ。
揚げ物はしたくないなら、とりあえず、冷ます、別の味を染み込ませる、ということになります。
一番のお薦めはピクルスにすることです。
ピクルス液を作って、冷蔵庫においてください。
常温保存だとなにかと厄介ですが、冷蔵庫保存なら簡単に出来ます。
No.2
- 回答日時:
私は青臭いって思いますがそこまでは・・・
でも義娘が匂いが嫌いって言ってましたね
匂いは匂いで消すしかないですね
フライパンに
ごま油と刻みニンニクを3かけ位いれ
レンジでチンしたブロッコリーを入れて
なじませるくらい炒めて
醤油とごま油を回しいれ味をととのえる
義娘はこの料理だと食べてくれましたよ^^;
あとはキッシュに刻んで混ぜ込んでしまうとか・・・
他にもいろいろ調理方はあると思いますよ^^
No.1
- 回答日時:
私もブロッコリー大好きです。
今のところ質問者さんのような問題には直面していませんが、、、
イタリアのパスタのレシピに、唐辛子とニンニクとアンチョビとオリーブオイルとブロッコリーがあります。
友人のレシピに、クタクタにゆでたカリフラワー(ブロッコリーに替えられると思います)と唐辛子、ニンニク、アンチョビ、濃縮トマト(トマトピューレ)があります。
パスタに和えても良いし、フランスパンパンにのせてもよいし、、、。
アンチョビが結構塩辛く、魚臭いので結構いけるかと思いますが、、、、。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鯖の唐揚げ 素揚げ 美味しそう...
-
好きな鍋料理
-
キノコ嫌いな人ってどのくらい...
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
今カレーを作りましたが、にん...
-
家で作った人参を切ってみたら...
-
豚肉が・・・
-
焼く前のお好み焼きのタネは…
-
ダイエーのパートの面接はどの...
-
魚香肉絲と青椒肉絲の違いにつ...
-
あと2週間弱を5000円で過ごさ...
-
ほうれん草、4日間冷蔵庫に入れ...
-
このぴーまんは何という名前の...
-
手作り餃子を作ったんですが、...
-
キムチがしょっぱくなってしま...
-
中が汚れているキャベツ
-
チーズダッカルビを作りたいの...
-
チンゲン菜の小さな黒い点は…?
おすすめ情報