
添削宜しくお願い致します。
1 ぐっすり寝た?
睡得很熟吗?
*ぐっすりを辞書で調べてたら睡得很熟と載っていたので安易に最後に吗をつけて
しまいました。反省です。
2 何時に起きたの?
什么时候起床了?or 几点钟起床了?
3 今日お母さんのとこ行くの?
今天我们去你的妈家吗?
4 夜は外で食べよう!!
晚上吃饭餐厅!!or 晚上吃饭餐厅怎么样?
5 後片付けしなくていいから。
因为我们不收拾餐桌。
*これも「後片付け」を辞書で調べていたら「食事の~をする」で「收拾餐桌」と
載っていたので安易に使ってしまいました。反省です。
中国語に訳す際に、まづ日本語をふさわしい日本語にしてます。
例として、4の外で食べよう等は、始めそのまま外=外面と安易に考えましたが
それだと、まるでキャンプファイヤーでもするかのように思い、外でと言う事は
自宅じゃなくて、食堂でと言う事だな。と訂正しました。
中国語に訳すということは、ふさわしい日本語にも変換するのだなぁと実感している
今日この頃です。今日の文例は良く日常使う会話だと思いますが、よく使う言葉を
柔軟に使いこなせる事が大事だと思い訳しました。
添削宜しくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.3 です。
すみません、先程の最後の箇所を下記に訂正します。
今天晚上咱们到外边吃饭吧。这样不用收拾餐桌了。
(外に行こう、)そうすれば後片付けの必要がなくなるからね。
最後の“了”が無いとちょっと舌足らずな気がしました。
恐らく食事の後は片づけをするものだけれども、外に食べに行くことで、「しなくて済むことに“なる”」からだと思います。
wawa37さん!!待っていましたよ!!
そして、こんばんは!!
wawa37さんからの回答がいつくるのかなぁと思って待っていましたよ。
添削についての指摘と、文法的に詳しい説明して頂いて本当にうれしいです。
私は間違いを恐れずどんどん作文しようと思ってます。
間違いが多ければそれだけ自分の傾向がわかると思うのです。
これからも、どうぞ宜しくお願いしますね。
どんどん辞書の文例を自分なりに加工して行こうと思います。
ありがとうございます。
感謝です。
ps 回答がもし、締め切ったあとでも、こういう言い方もあるよ!!
などの場合があれば、いつでも回答してくださいね。
No.3
- 回答日時:
作文に関しては他の方がもう添削されているので、注意点だけ申し上げます。
よく「辞書を引いて安易に使ってしまって」と反省されていますが、どんどん例文を使って練習するのが良いと思います。例文の中の「此処の単語を入れ変えてみよう」とか、その例文の日本語を「他の言い方に変えてみる」とか楽しんでみて下さい。
2 について
何時に起きたかという事実を聞いているので、
“~起床的?”が良いと思います。
過去の事を確認する場合は“~的?” 返事も“6点起床的。”という感じです。
「(さっきまで寝ていたのに/今まで寝ていたけど)起きたの?」という場合は、
“起床了/起来了。” と言います。
辞書を読むと分かると思いますが、“了”は主に「変化」「完了」の意味があります。
3 について
日本語では「あなたのお母さん」のように「あなた」と「お母さん」の間に「の」が入りますが、
親族について中国語では「你妈」「我弟」のように「的」は入れなくて良いです。
それから日本では子供の親に対して「お父さん」「お母さん」と直接言うことが有りますが、
中国語では「孩子他爸」「孩子他妈」「小春的妈(春ちゃんのお母さん)」の様に言います。
4 について
××で○○をする。
在××(動詞)○○。
5 について
因为我们不收拾餐桌。 これだと「我々は(誰に何と言われようと/いかに不衛生だろうが/どんなに時間が有っても)後片付けをしないから。」という意味になります。
後片付けしなくていいから →後片付けをしなくて済むから → 後片付けをする必要がないから
因为我们〔不需要/不用〕收拾餐桌。
只この場合は、4からの続きと思いますので、
今天晚上咱们到外边吃饭吧。这样不用收拾餐桌。 が良いかなと思います。
No.2
- 回答日時:
1.「熟」,「好」以外に、「香」も使えます。
睡得很香吗?
2.「床」を省略の言い方。
几点起来的?
3.「你」or「我」を加えたいとき
今天去(or回)你(or我)妈家吗?
4.晚上(or晚饭)在(or到,or去)外面吃吧!!
「外面」は一般的にお家以外の何処か食べられる場所を指す。バーベキューの場合は別の言い方(野炊or野餐)があります。
5.因为我们不需要收拾餐桌。
「から」は原因を表すと思います。
rsf65808さん、再度こんばんは!!
色々な表現法を教えて頂きいつも感謝しております。
rsf65808さんがおっしゃるように、5番目は4からの続きとして
書きましたので、ご指摘うれしかったです。
>バーベキューの場合は別の言い方(野炊or野餐)があります。
こちらについても字をみて、なんとなくバーベキューだなと感じがして
感謝です。
本当にいつも見守っていて下さり感謝です。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
1 ぐっすり寝た?
睡得很熟吗?
*ぐっすりを辞書で調べてたら睡得很熟と載っていたので安易に最後に吗をつけて
しまいました。反省です。
or 睡好了吗? はもっと自然だと思います。
「吗」つけて正解です はは
2 何時に起きたの?
什么时候起床了( 了→的)?or 几点钟起床了(了→的)?
的 の方はもっと言葉的だと思います。
3 今日お母さんのとこ行くの?
今天我们去你的妈家吗?
今天去妈妈家吗?
この言葉だけから見ると 誰が誰のお母さんのとこにいくのが分からないと思います。(私の日本語理解力も限られているでしょう)
4 夜は外で食べよう!!
晚上吃饭餐厅!!or 晚上吃饭餐厅怎么样?→ 晚上在餐厅吃饭吧?
そのまま、晚上在外面吃吧 にしても良いよ 。
ここ場合は「外面」って言ったら当然レストランの事と自然に思います 。
5 後片付けしなくていいから。
因为我们不收拾餐桌。
餐桌就不用收拾了。ここ「から」は理由を述べたじゃなくて、自分の意志を言っていると思いますが~
私も説明が苦手で 一応ご参考にしてくださいね
1159484288さん、こんばんは!!
朝一番で回答してただきありがとうございました。
外で食べよう!!に外面が使えると教えて頂き本当にうれしいです。
私の辞書では、単に外側、外とだけ載ってましたので
なんだか特した感じです。
これからも、回答お待ちしてますね。
宜しくお願い致します。
ありがとうございました。
感謝です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
差すか、射すか。
-
「端々」と「節々」の違いを教...
-
『こと○○に関しては』という使い方
-
「わかりづらい」 と 「わ...
-
受け答え? 受け応え?
-
「こまめ」は「細目」?
-
「瑕庇」の読みと意味は?
-
「お裾分け」をいただく、とい...
-
「後継」の反意語は「前継」で...
-
前々回の前
-
前半・後半 に「中半」は入れ...
-
「全体観」という言葉はありま...
-
「ふかぼり」の漢字は深堀り?...
-
「取り込み中」は不幸があった...
-
種類と区分と種別と分類の違いは何
-
2択・3択において、どっち・...
-
「づつ」?「ずつ」?
-
いち~~として、の「いち」の...
-
いかんなく発揮する、「遺憾」...
-
「面着会議」という言い方はあ...
おすすめ情報