電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は私立中学に通っていて、今年度卒業予定です。

中高一貫校でしたが大学受験などを考えた結果、今の学校よりも頭の良い私立高校へ受験をすることを決めました。
中学校側は高校受験に反対はしませんでしたが、もちろん「いい」と思っているはずもなく、無事合格はしたのですが、先日担任から「卒業できない」というようなことを言われました。

担任曰く、「高校受験の際”卒業見込み”で書類を提出しているため、卒業が出来なかったら入学も出来ない」とのこと。

受験関係(書類の受け取り・試験など)で1月~2月まで合わせて20日ほど休みましたが、出席日数に大きな影響は無いと思います。同じように受験をしたAさんは1ヶ月以上休んでいましたが、「卒業出来ない」なんてことは言われていません。

後期から受験勉強に専念していたので、後期の学校の成績はあまり良くありません。
担任からは「最後の期末テストで決める」と言われたのですが、そのうちの2日間は制服採寸・入学者説明会のため出席出来ません。
先生方から嫌われているのは目に見えているので、おそらくそれなりの成績はつけられると思いますが、成績があまりにも悪いと卒業出来ないのでしょうか?

学校の言い分としては「高校受験をしたお前が悪い」ということなのでしょうが、義務教育なのに卒業させないなどあり得るのでしょうか?
一応進学校ですし、学校側に多少の嫌味は言われると予想していましたが、まさか「卒業出来ない」なんてことを言われるとは思ってもいませんでした。
ご回答宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

卒業はできると思いますが・・・・・・



優先順位の問題として、期末テストは受けた方が良いと思います。

入学する高校に連絡を取り、中学の期末テストのために参加が困難な事を伝えて相談をしましょう。
制服の採寸は業者に別の日に行くことで大丈夫なはずです。 入学者説明会は親御さんが代わりに参加するなどの方法が取れないか?を尋ねましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。

制服の採寸は業者の方に伺ってみます。少し考慮して頂けるかもしれません。
ただ、入学者説明会にはクラス分けのテストや証明写真の撮影など、本人がいなければならないようなので保護者だけというのは難しいようです。

期末テストを優先して受けられるよう、もう一度考えたいと思います。
有難う御座いました。

お礼日時:2012/03/06 22:09

う~ん。



なんだか一方的な話ですね。

担任は「卒業できない」理由を言っていませんか?

出席日数は「(学校授業日-出停・忌引きなどの日数)÷3×2<出席した日数」ならば問題ありません。

ただし「期末テストを受けない」は大きな問題です。それは単位認定をしてもらえない可能があります。

中学は小学校と違って、授業ごとの単位を認定し、卒業・進級の職員会議を開き審議し、最終校長が認可します。

また「5段階評定で1の場合、単位は認められないのが普通」です。

ご参考までに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難う御座います。

やはり脅しなのでしょうか…?理由は言われていません。
こちらも卒業はしたいので誠意を示していますが、すでに先生方から嫌われているので何をしても遅いようで…

計算しましたが出席日数では卒業出来るようです。
テストが嫌で受けたくないという理由ではないので、追試や補習で何とかして貰えないか、中学校側にも相談してみることにします。

有難う御座いました。

お礼日時:2012/03/07 09:18

 ひどい嫌がらせですね。

両親にはお話しされましたか?

 地元の教育委員会の中学校を管轄する部署に両親同伴で今の内容をきちんとメモして相談に行って下さい。教育委員会からその中学校に対して指導が行われます。もちろん卒業できますよ。

 教育委員会のまえに両親同伴で、教頭・校長への面会を求めるのもいいかもしれません。とにかく、法律に反する行為であることは間違いありません。あなたに分があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。

両親にもお世話になった塾の先生にも相談しましたが、「それは脅しだ」と言っています。確かに脅しかもしれませんが…

それでも「卒業出来ない」「私立は公立と違って生徒を辞めさせることができる」「公立は義務教育だが私立は…」などの発言は少し酷いのでは?と思いました。
本当に卒業が出来なかったり、入学取り消しの電話をするような行動に出たりした場合、そのときは教育委員会へ相談しに行こうと思います。

有難う御座いました。

お礼日時:2012/03/06 22:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!