dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もう私のことは過去の人間として忘れられてしまいましたかね?
a-s-t-r-eです
追試の結果が帰ってきたので教えます
応用数学30点
数III20点
現代文50点
古典22点
数C22点
政経7点

政治経済は前回よりさらに点数落ちました
まぁ理系なんだから出来なくて当然です
応用数学はギリギリセーフ
数学IIICはまた赤点取りました(泣
赤点の応急処置として課題が出ました
やった方がいいですかね?
古典は8点足らず今回も赤点取りました
もう古典なんて大嫌い
一方現代文は50点で大健闘を収めました
先生もastreよく頑張ったと誉めてくれアイスをご馳走してくれました
まぁ現代文と応用数学以外は話にならない点数でした
でも課題を期限までに終わらせれば赤点科目も2の評定がつくそうです
ということはやらなければ1なんですかね?
というか2でもやばいと思いません?
やっぱり3が欲しいです
2が沢山あると進学、就職にも不利みたい
どうにかなりませんかね?
回答よろしくお願いします

A 回答 (4件)

 正直驚いています。


 危機感を感じませんし、全く他人事です。
>やった方がいいですかね?
 常識があればこのような事を言うはずがありません。
 本気で卒業したいなら「やらない」という選択肢は存在しません。「やる」しかないのです。

 卒業しないのなら好きにしていいです。どのような結果になってもあなたが選んだ道ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

え?危機感感じてますけど
このままじゃやばいと思ったのでスレたてたんですが
回答ありがとう

お礼日時:2011/07/13 05:02

>赤点の応急処置として課題が出ました やった方がいいですかね?



やらなきゃ卒業出来ないだけだろ、好きにすりゃいい。


>ということはやらなければ1なんですかね?

そうだね。


>2が沢山あると進学、就職にも不利みたい どうにかなりませんかね?

ならないね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現実味あふれる回答ありがとう

お礼日時:2011/07/13 05:00

就職の前に卒業できませんよ、この点数じゃ



勉強すればどーにかなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとう

お礼日時:2011/07/13 04:59

他人事ですがひどい成績ですね。

まあ終わってしまったことは仕方ありません。
しかしこの後どうするかです。
幸にも課題が出ている科目もありますから、当然提出しましょう。
まだチャンスはあるのですから、そのチャンスは生かしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう

お礼日時:2011/07/13 04:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!