dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お正月に人が集まる予定なので、サラダ代わりに
マリネを初めて作ろうと思います。
でも、作った事も、あまり食べた事もないので、
質問です。

1.マリネのレシピで、使用する油が、オリーブ
  オイルと主に書いてありますが、サラダ油でも
  代用出来ますか?
  出来る場合、オリーブオイルとサラダ油の
  違い(味とか?)はどうなるでしょう?
  また、どちらでも作った事ある方は、どちらが
  お勧めでしょうか?

2.油は、開封済み(1年~半年くらい前に開封)
  した物でも大丈夫でしょうか?
  マリネって、油を火に通さないんですよね?
  だから、開けたての物でなくて大丈夫かな?と
  思ったもので。(^^;)

3.一応、シーフード(タコ、エビ、イカ)+タマ
  ネギのマリネにしようと思うのですが、他に
  入れたら美味しくなる物とか、お勧めマリネの
  材料やレシピがあれば教えてください!

4.また前日に、途中まで作っておいて、当日
  油やソースを合わせるって事は可能ですか?

宜しくお願い致します。m(..)m

A 回答 (3件)

1.できますよ。

オリーブオイルは香りが強く好き嫌いがありますが、
サラダ油だと食べなれない方でも、抵抗なく食べられますね。
オリーブオイルの美味しさがわかれば、物足りなさはあります。

2.勿論新しい物を使う事をお勧めします。
開封後、半年~1年も経っていると酸化している場合があるので、お腹を壊すかもしれません。

3.トマトを入れても美味しいですよ。
お刺身用のイワシや鮭なども、いいですね。

4.途中までというのは材料を切る段階ですか?
出来れば漬けておいたほうがいいと思いますが。
当日では味が馴染まないのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます!m(..)m
1.オリーブオイルは香りがあるのですね。^^
一度、両方で練習してみますが、私の周りにはオリーブ
オイルが苦手って人がいるので、サラダ油でも問題ない
なら、お正月は無難にサラダ油でやってみます!

2.やはり、油は新しいにこした事はないのですね!(^0^;)
あまりオリーブオイルは、使わないので開いた
ままになっていたのですが、今回は新しい物を
買おうと思います!

3.あ、色合いにトマトもいいですね!
お刺身を使うというのも、簡単で良さそうです!

4.私は材料(シーフードやタマネギ)を、切って
1日置いておいて、次の日に油や調味料と合わせ
ようと思ってたんです。(^0^;)
でも!kotokoさんのご意見参考になりました!
合わせた(漬けた)状態で、1晩保存しておいても
良いって事も分かったし、逆にその方が味が
馴染むという事も分かって嬉しいです♪
前日から作っておけると、楽チンですもんね!

本当に、色々と細かく教えて下さってありがとう
ございました!m(..)m

お礼日時:2003/12/21 20:39

大半はkotokoさんが書かれていますので、作る上での注意点などを書いてみたいと思います。



○お酢は1割程度の水を加え、1度沸騰させてから冷まして使うと酸味がマイルドになってツンとした刺激が少なく仕上がります。

○マリネ液に漬け込むと、浸透圧によって素材から水分が出ますので味はやや強めにした方が美味しく仕上がります。

○お刺身用の生の魚介類は水分含有量が多く、浸透圧による水分流出が多くなる為、事前に下ごしらえをしたほうがいいでしょう。
素材全体に塩を振って10~30分(素材の厚みによって時間が異なります。)置き、塩分を水で洗い流すと余分な水分が抜け、身が締まって美味しくなります。

○タコは茹でてある物を使うと思いますが、イカ、エビは茹でたてアツアツの状態でマリネ液に漬けると味が良くしみます。

○kotokoさんが挙げていらっしゃる物意外では、(嫌いでなければ)下茹でしたパプリカ(ビッグピーマン)を角切りにしたのもや、塩もみしたキュウリ、パセリのみじん切り、グリーン・アスパラ、スライスしたオリーブ、粒マスタード、バジルなどのハーブ、千切りした人参などを入れると色合いもよくなります。

美味しいマリネが出来ますように^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
マリネ初心者の私の為に、細かいご指導ありがとうございます!
どれもこれも知らない事ばかりで、参考になりました!φ(・_・*)
マリネにする以外でも、勉強になる事でした!

お礼日時:2003/12/21 23:18

こんばんわ お答えします


1、No.1の方と同じです。独特の香りが苦手の人も居ます  からね。本格的に近づけるなら、ピュアオリーブオイ  ルはどうでしょうか?さらっとした口当たりと若干の  オリーブオイルの香りがつきます。

2、ぜ~ったい、お勧めしません。酸化していることはも  ちろんですが、イヤ~な臭いが出ているのではないで  しょうか?

3、我が家では、きゅうりとかセロリ(おすすめ!)とか  色ピーマンをいれます。あと、白身魚(鯛とかひらめと  か)の刺身も味が喧嘩しなくて良いと思います。

4、マリネは、作り置きしておいたほうが味が馴染んで美  味しくなります。(トマトは、つけすぎると柔らかくな  って今うので、当日の朝に入れたほうが美味しいです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
ピュアオリーブオイルっていうのがあるのを、初めて
知りました。(^0^;)
油は新しく購入するので、参考になりました。
キュウリも、結構冷蔵庫に入ってるので、入れてみたいです。
トマトも一緒に、前日入れようと思ってました。(^0^;)ゞ

お礼日時:2003/12/21 23:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!