
こんばんわ。
先日納車されましたが。。
182?系で、H18年式(後期)・7万キロ・ロイヤルサルーンです。
試乗をしないでそのまま買いました(他から引っ張ってきてもらいました)
16アリストからの買い替えで、乗り心地は同じくらいか、良くなるかな~と淡い期待を抱いていて、ホイルもゆくゆくは変えたいなぁと思っていましたが、国道を法廷速度で走行しても、足回りが硬くて突き上げが酷く、正直、失敗しました。
一瞬の硬い突き上げ感で、内臓が揺れるといいますか。。。正直、車酔いをしそうです。
1.車高を下げるためではなく、乗り心地向上のためのエアサスは有りますか??
2.トヨタ純正の他の車種からのエアサスは取り付けできますか??
3.社外サスとか、乗り心地を向上するための方法は有りますか??
このままでは、高速道路に乗ってどこかに行ってみたいとは思えません。。
失敗しました。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) スタビリンクの交換で乗り心地突き上げ感がなくなることがありますか。 以前ワゴンRスティングレーターボ 2 2022/11/07 11:26
- カスタマイズ(車) スタビライザーリンクについて 以前ワゴンRスティングレイ(MH34S)乗っていました。 8年落ち17 4 2023/01/28 16:10
- 国産車 ワゴンR2012年式MH34Sスティングレー走行187,000km この車はターボモデルでよく走りス 3 2022/07/19 22:29
- 新幹線 新幹線 5 2022/04/14 20:13
- 国産車 車高調について 車高調を入れてローダウンする時、バネレート上げる人はなぜでしょうか。 純正でもスポー 7 2022/12/31 16:41
- その他(バイク) 道交法改正後の電動キックボードについて。 3 2022/05/03 11:29
- 電車・路線・地下鉄 有料特急はすいていないと意味がありませんか? 3 2023/04/20 13:07
- 中古車 乗り心地の悪い中古車 8 2023/01/09 11:53
- 国産車 友達が2代目ハリアーを購入して、乗せてもらいました。 3500ccの純正エアサスのモデルで、乗り心地 1 2022/07/24 22:07
- 電車・路線・地下鉄 新橋で乗車して、有楽町で下車する、、、、 4 2022/04/29 20:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
オープンカーに詳しい方。。ボ...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
スズキのティーラーの違い
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
乗って楽しい車を教えてください。
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
素人にはわからないジャッキア...
-
原付で距離 何分とか時間かかる...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
スーパーディオをハイギア化し...
-
トラックはクラッチを一気につ...
-
ノンシンクロミッションについ...
-
【ER34スカイライン】クラッ...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
もうすぐ本免試験(^-^)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
フェアレディZを購入したことを...
-
スズキのティーラーの違い
-
オートマ車のミッションでR(...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
原付について質問です。 1、原...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
サイドジャッキアップポイント...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
普通免許の練習問題に…惰力で走...
おすすめ情報