
はじめまして。
平成12年後期の34スカイライン(MT)に乗ってるものなのですが、最近クラッチを切ったとき頻繁に回転数が吹け上がります。
特に渋滞中などで低速で繋いだり切ったりの操作を行っているときは、かなり吹け上がります。(たまにボンボンっと2回吹け上がったりも。。。)
少しぐらいのハンチング!?ならばアイドリングを安定させるために制御していると思えるのですが、最近ではどのような状況においてもクラッチを切ると吹け上がります。
これはどこかに不良が発生しているのでしょうか?
ちなみに関係があるか分かりませんが、クラッチが結構磨耗しています。
どなたかアドバイスお願い致します。。。
※多少車をいじっているので、原因に接点がありそうな改造箇所を下記に記しておきます↓
・エアクリ(キノコ型) ・マフラー(保安基準適合品) ・ダイレクトIGコイル など
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
吹け上がった時、クラッチを切ったまま停車するとエンジン回転はどう変化しますか?
一瞬吹け上がった後は正常なアイドリングに落ち着くのか?
ある程度の高めの回転数でアイドリングするのか?
それとも数千回転まで回転が上がってしまうのか?
もしかしたら、アクセルワイヤーかスロットルリンケージの動きが悪いのかもしれませんね。
この回答への補足
追加ですが、下記HPアドレスを参照したところ、ISCV不良もありえるのではないかと思い、記事に上げさせて頂きます。
http://eco-run.com/car/2006/01/iscv.html
上記、HPにも載っていましたが、エンジン冷却時はアイドリングが安定していますが、暖気後などに停車していると、アイドリングにばらつきがあります。(「ボボッボボボッボッボ」みたいな)
早速のご回答有難うございます。
エンジン回転数は、一瞬吹け上がった後は正常なアイドリング値に戻ります。
アクセルワイヤー・スロットルリンケージの不良かは分かりませんが、アクセルの反応は悪い気がします。。。
というのはアクセルをオフにした時など、反応がワンテンポ遅れてエンブレがかかり始めたりします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク免許・教習所 まだ教習通う前ですが、バイクに乗る上での注意点をまとめてみました。間違ってる箇所や、他の項目・アドバ 5 2022/04/27 19:44
- 車検・修理・メンテナンス これってクラッチ滑りの可能性ありますか? トヨタ86(ZN6、GT、MT)前期型ですが、信号待ちから 6 2022/12/30 06:33
- 運転免許・教習所 マニュアル車のギアチェンジ操作に怒って怒鳴る同乗者と運転者トラブル…客観的にどう思いますかね? 7 2022/12/27 08:46
- バイク車検・修理・メンテナンス xjr400です。30分くらい走ったらでる症状てすが、信号待ち後の発進時、1速でクラッチを繋いだあと 4 2022/06/22 15:34
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのエンジン不調でアドバイスをください 4 2022/08/14 11:51
- 農学 トラクターのクラッチとアクセルの関係 4 2023/03/12 19:42
- 運転免許・教習所 マニュアル車の運転が下手すぎて困ってます。 今日は今21の会社員です。林業してます。 仕事柄マニュア 9 2022/03/31 17:59
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジン始動後、アクセルを開けると止まります 8 2022/09/03 06:55
- 洗濯機・乾燥機 先日から洗濯機の洗濯ができなくなりました。パルセーターに問題はなく 軸が回っていません 4 2023/06/19 15:34
- 運転免許・教習所 マニュアル車にオートマ車の様なスムーズに発進を要求するほうが間違っていますよね 10 2023/03/31 09:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
オープンカーに詳しい方。。ボ...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
スズキのティーラーの違い
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
乗って楽しい車を教えてください。
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
素人にはわからないジャッキア...
-
原付で距離 何分とか時間かかる...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
スーパーディオをハイギア化し...
-
トラックはクラッチを一気につ...
-
ノンシンクロミッションについ...
-
【ER34スカイライン】クラッ...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
もうすぐ本免試験(^-^)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
フェアレディZを購入したことを...
-
スズキのティーラーの違い
-
オートマ車のミッションでR(...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
原付について質問です。 1、原...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
サイドジャッキアップポイント...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
普通免許の練習問題に…惰力で走...
おすすめ情報