dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車高調について

車高調を入れてローダウンする時、バネレート上げる人はなぜでしょうか。

純正でもスポーツグレードなら既にバネレートは高く乗り心地は硬いと思います。同じくらいか下げれば良いと思いませんか。

更に硬くしてコーナーを攻めるためでしょうか?

WRXなどスポーツモデルならまだ理解できますが、クラウンアスリートでそうしてる人いますよね。

バネレート上げてコーナー攻めるような車ではないですよね。乗り心地硬いとしんどいし。

アルファードの人はバネレート上げてる人居なさそうですがその差は何でしょうか?

A 回答 (7件)

車高を落としているから、同じバネレートだと、底突きする可能性が増える。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ショートストロークのショックは本体が短くなっても車高落としたら底付きするのですか?
それを知らなかったです。ありがとうございました。

お礼日時:2023/01/04 12:56

そもそも論


乗り心地を考える人は、そんな事しないから。
ホイールもインチアップして、薄いタイヤなんか入れません。

バネレートより、SHOCKの質かもね。

跳ねる楽しさでしょうか?
適当に車高を落とすと、跳ね出したら止まりません。お釣りがすごい。
性能の高いSHOCK、サスを装着すれば跳ねすぎることはないですよね。
F1も跳ねてますが、お釣りはないですよね。

ノーマルのサスをカットしてそれを楽しんでる人も昔は多かったね。
ダウンサスなんか買うお金も無かったからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/01/04 13:00

ストローク短くなるんだよ!!わかってる??


小学校の理科レベルの問題だよ!?!?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ショートストロークはほぼ同量のストロークが確保出来ると思ってました。
バネを硬くしてなるべくストロークしないようにする為ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2023/01/04 13:00

それよりも『車高(最低地上高)と知能の高さは比例する』ってことは知っておきましょう♪

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2023/01/04 12:59

>車高調を入れてローダウンする時、バネレート上げる



車高調の直巻きコイルと、一般車両純正荒巻きコイルとはばねレートそのものが違うことはご存知?
それを知って書いているのかいないのか、これが非常に問題。

荒巻きの3kgf/mmと直巻きの3kgf/mmはまったく別物ね。
「有効ストローク」とバネレートを掛けて「最大許容荷重」を出す必要があるんだけど・・・

それが純正のものとどう違うのか。
これが一緒なら硬さは別として車の動きを制御する上では同じ能力ね。

そもそも車高調ってストローク短いでしょ。
そのストロークで純正と同じ動きをさせるのは不可能よ?
当然硬くなるのだから、まず上記を知ってるかどうかだよね。

それを知っててレートを更に上げてる人が居るということならなかなかの本気野郎だけど、そんな人ゴロゴロいるの?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コイル同じと思ってました。昔標準長さのショックで底付きを経験したので、それでショートストロークがあると思ってました。結局ショートでも底付きするんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2023/01/04 12:59

ファミリーカーで改造とかダサすぎ。


 あと、プリウスとかのエコカーで改造とか論外。
 走らせる為の車ならある程度改造した方が格好いい。
 その他の車で改造してる奴らはキチ○イ確定。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/01/04 12:57

バネを硬くしないと車が壊れるからです。

ミニバンでも変わりません、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ショートストロークのショックは車高落としても底付きしないようになってると思ってました。すみません。ありがとうございました。

お礼日時:2023/01/04 12:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!