dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英語の会話中に、なにか物の名前をど忘れしたとかで「なんだっけ」と相手に問う場合。
この場合の表現は検索すると解説がいくつかヒットします。
英語では、物や人の名前が思い出せない時は相手に聞くようですね。

"What do you call it?" とか "What you may call it?" って。


でも、ひとりごとで「なんだっけ」と言いたい場合、自分以外にいない場合
英語ではいったいどう表現するのでしょうか。

A 回答 (5件)

>>でも、ひとりごとで「なんだっけ」と言いたい場合、自分以外にいない場合


英語ではいったいどう表現するのでしょうか。

what was it..
what was that..

日本語と同じで、質問する「なんだっけ」とひとりごとの「なんだっけ」は声の大きさ以外は同じです。


他にも、出かける前に
where was that jacket, i can't remember..「上着どこだっけ~思い出せない」
what else do i need to remember...「他に何があったっけ」


こんな感じでひとりごとはよく聞きますよ。
まわりにも助けを求めてるように感じますけどね(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/03/11 22:09

What was that again~

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/03/11 21:57

"Shit, I can't remember!"、"Christ, I forgot!"、"Fuck, what was it?" とか、人それぞれでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/03/11 22:08

えー


とか
あー
とか
そのぅ
とかの意味でよく使う
you know
y'know
とかでしょうか。別にyouに相当する人はいないわけですけれど。
まあ、英語力皆無の人間のたわごとだと思って聞き流してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/03/11 22:09

What was it?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/03/11 21:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!