
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは☆
わたしは雪印の生クリーム使うんですが分量どおりのグラニュー糖を入れると甘すぎちゃうので減らしていれています。このみなんですがだいたい10g入れないぐらいです。何回か作ってみるといいと思うんですが。ちなみにスポンジケーキに入れる砂糖も少し減らしていれています。
スポンジケーキの砂糖を減らすのも、ケーキ自体の甘さが控えめになっていいですね。
砂糖は分量どおりで無ければならないのだと思っていたので、今回はchisa5218と同じように10グラムくらい減らして作ってみようと思います。すぐに回答くださりどうもありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
こんばんわ。
まだ締め切られてないようなので、
人は気温によって欲する甘みがかわってきます。
夏はあんまり甘いとつらいですよね。
生クリームの量の7%がベストだと思います、
ひと昔前はお菓子屋さんは10%くらいが基本
でしたが、時代が甘さひかえめの傾向になった
ため今は7%くらいが基本のようです。
その生クリームに3%の洋酒、
コアントロー、グランマニエなど好みの
物を入れたてると美味しくなります。
ただ生クリーム自体が風味が良いものの
場合いれない方がおいしいと感じるかも
しれません。
作るお菓子によって使い分けましょう、
フルーツを何種類か使うのであれば
洋酒を入れたほうが美味しいとおもいます。
なるほど、洋酒ですね。
今回は手元に無かったので、お酒をくわえる事は出来ませんでしたが、砂糖の量を減らして作ったところ、甘さ控えめの生クリームが出来ました。次回は是非洋酒を加えて、もっと美味しい生クリームを作ってみたいと思います。ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
砂糖は泡の形を保持する役割があるので、市販のホイップしているのは砂糖の量が多くしてあるのでしょうね。
生クリームをホイップする裏技としては、マヨネーズの空き容器(都合よくあったらいいのですが)に生クリームを入れてひたすら振ると簡単に出来るらしいですよ。洗い物も減りますし、星型の絞り器にもなりますし。
中身が減ってきたらふたをして底のほうを持って振れば出しやすくなります。
マヨネーズの空き容器、残念ながら今は手元にありません。でもこの方法、とってもいいですね!今使ってるマヨネーズが空になったら取って置いて、次回のケーキ作りには必ず使ってみようと思います!とても楽しい裏技、ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
私はいつも、下記メーカーのを使っています。
お砂糖は、自分で足すので、甘さ控えめとか、自由にできるとおもうのですが、今までお使いのは、予めお砂糖を加えてあるタイプのものでしょうか?
それとも、ホイップまでしてあるタイプのものをお探しでしょうか?
近所のスーパーで売っているホイップクリームは、やはり、ちょっとフルーツに添えたり、プリンに乗せるには良いのですが、ケーキに使うと甘すぎる感じです。
参考URL:http://www.takanashi-milk.co.jp/resipi/cream/hoi …
URLありがとうございます。初めて見た商品です。
この辺は田舎だからないかもしれません;^_^A
でもいろいろ回って探してみようと思います!
砂糖は自分で自由に調整していいのですね。分量どおりに入れないと上手に作れないのだと思っていました。
すぐにご回答くださりありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 業務用スーパーのフローズンホイップについて 2 2022/04/26 13:24
- スキンケア・エイジングケア 肌の色&ニキビで悩む中学生です。 最近スキンケアをしてるのですが塗る順番がよく分かりません 私が使っ 1 2022/05/02 22:08
- お菓子・スイーツ イチゴスペシャルホールケーキもどき 3 2022/04/17 14:06
- コスメ・化粧品 ファンデーションを使ってない方。カバー力のある下地。 2 2022/07/15 19:43
- お菓子・スイーツ スイーツって見た目や匂いは美味しそうだけど実際に食べるとそんなに美味しく無くないですか? 8 2022/09/10 14:00
- お菓子・スイーツ ケーキのクリームの種類 1 2022/11/15 15:21
- お菓子・スイーツ 生クリームのホイップが入ったパンを温めて食べようと思ったのですが、生クリームを温めるっておかしいです 2 2023/04/08 21:00
- お菓子・スイーツ 甘い物が食べたくなったので,ケーキを作りました。 使ったのはホイップクリームなんですが,やっぱり,ク 3 2022/05/22 17:53
- 皮膚の病気・アレルギー 肌について 高校3年生の女子です。 1、乾燥肌 2、ドライアイ 3、ドライノーズ 4、口角炎 5、4 2 2023/08/27 23:34
- お菓子・スイーツ 昔の、透明感のあるクリームのクリームパンはある? 1 2022/12/08 22:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パン屋の生クリーム
-
アイスクリームの脂肪分算出方...
-
ナッペした生クリームがダレて...
-
医学に詳しい人お願いします。 ...
-
助けてください 生チョコ作ろう...
-
杏仁豆腐が分離します...(T^T)
-
どーにかしたい!! 液状化し...
-
生クリームのホイップに対する...
-
ケーキ屋さんのような生クリー...
-
スジャータホイップと生クリー...
-
バターコーヒーに使うグラスフ...
-
手作りのロールケーキ、冷蔵庫...
-
開封して2週間以上経っている生...
-
生クリームに粒あん
-
ステンレス製のボールで生クリ...
-
マカロンを常温保存してしまった。
-
生クリームは車にのせて帰った...
-
ケーキ屋さんの生クリームと市...
-
水「150g」を「~cc」に...
-
mlとgについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ナッペした生クリームがダレて...
-
パン屋の生クリーム
-
アイスクリームの脂肪分算出方...
-
ケーキ屋さんのような生クリー...
-
生クリームのホイップに対する...
-
水「150g」を「~cc」に...
-
開封して2週間以上経っている生...
-
マカロンを常温保存してしまった。
-
医学に詳しい人お願いします。 ...
-
手作りのロールケーキ、冷蔵庫...
-
スジャータホイップと生クリー...
-
ケーキ屋さんの生クリームと市...
-
パフェに使用しているクリーム...
-
どーにかしたい!! 液状化し...
-
スポンジケーキに生クリームを...
-
バターコーヒーに使うグラスフ...
-
杏仁豆腐が分離します...(T^T)
-
間違えて購入してきた豆乳(生...
-
クレームシャンティで生クリー...
-
フルーツパフェの生クリームは...
おすすめ情報