
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
バタークリームですかね?
カスタードがなかった?昔は、
バタークリームが主流でしたね。
そういうパンがたくさんありました。
カスタードは安くて、甘みも強いので、
とってかわられましたね。
>そのようなクリームを使用している
もう見ないですね。
バター自体が高くなってしまったこともありますし、
パンには、カスタードのほうが人気もあるので。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/12/15 23:59
ggogooIDさん、ご回答ありがとうございます。
ありましたよね。あれ、大好きだったんです。
半透明なクリーム。バタークリームで作ると、そうなるのですか?
市販されていないのでしたら、自分で作ってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
200mlのホイップクリームをあ...
-
パン屋のホイップクリームとは...
-
常温でも美味しいクリーム
-
常温で売っているロールケーキ
-
ロールケーキのスポンジを冷蔵...
-
かたいホイップクリームがうま...
-
ホイップクリームの持ち運び
-
植物性クリームと乳脂肪クリーム
-
透明なクリームのクリームパン ...
-
昔の、透明感のあるクリームの...
-
クローテッドクリームの作り方...
-
平打ちパスタに合うソースは?
-
カスタードクリームが・・・!!
-
洋酒の効いたチョコレートケーキ
-
もちクリーム
-
ダブルクリーム、しってますか?
-
梅ジュースの砂糖が沈殿しています
-
常温で6時間放置
-
プリンとタピオカ
-
ジャムの保存(再加熱)について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
200mlのホイップクリームをあ...
-
パン屋のホイップクリームとは...
-
ロールケーキのスポンジを冷蔵...
-
カスタードを作ってると焦げて...
-
常温で売っているロールケーキ
-
ケーキのスポンジにシロップを...
-
透明なクリームのクリームパン ...
-
常温でも美味しいクリーム
-
かたいホイップクリームがうま...
-
生クリームを硬く作りたい
-
飲み物に乗せたホイップが沈ま...
-
植物性クリームと乳脂肪クリーム
-
パティシエがホイッパーを使う理由
-
カスタードクリームが・・・!!
-
昔の、透明感のあるクリームの...
-
半透明クリームの名前
-
ダブルクリーム、しってますか?
-
ケーキのクリームの種類
-
デコレーションに関していろい...
-
キャラメル味の生クリーム(ホイ...
おすすめ情報