
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんxxは m(__)m
対処法・・ではありませんが、私も『ソースネクストウィルスセキュリティー2004』を使うように
なってから2度ほど、ブルー画面が突然出て、本体の電源ボタンから強制終了せざるを得ない状態になりました。ブルー画面のエラーメッセージを全て(英文ですが)メモを取り、翻訳サービスにもかけ、見直したところやはり、ウィルスソフトのインストールが原因ではないか?との事でした。
Microsoftのサポートでは、『デバイスドライバのインストールが原因』と返答があり、ウィルスソフトもそのデバイス・・・に関係がある。との返答でした。
とりあえず、あまりいい噂のない『ソースネクストウィルスセキュリティー2004』を無効にし、他の物を入れ直したらいかがでしょう?私もそう考えています。
No.2
- 回答日時:
もしかしたら、LANボードのドライバが原因かもしれません。
そこが原因で高負荷がかかったときにブルースクリーンが出ることがあります。ブルースクリーンの文字を掲示板に貼り付けた方がいいと思いますよ^^どこが悪いか書いてありますから。まあ、一瞬で再起動するときは、何がなんだか見えないときもあるけど…あれはどーにかしてほしいな。No.1
- 回答日時:
>>突如としてブルースクリーンが現れて
通常ここにエラーメッセージが表示されるのですが読めませんか?
これが分かると解決のヒントになるのですが、今の情報だけでは
ADSL導入の結果問題が起きているのか、他の原因で
たまたま時期が重なったにか分かりません。
これで出来るアドバイスはIEの設定を見直すとかメモリー
容量が十分なのか?とか抽象的なことしか言えません。
この回答への補足
早々のご回答ありがとうございます。
はっきり言えるのは、ADSL導入後より、この現象が起きるようになりました。ダイヤルアップの時は一度も起きたことがありません。ブルースクリーンが現れるとたちまち再起動が始まるのでエラーの内容も何なのかからに状況です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
メールボム
Gmail
-
バインドとは?
その他(インターネット接続・インフラ)
-
一家で2台のパソコンを使う場合のプロバイダー契約は?
プロバイダー・ISP
-
-
4
メールを開封できない
Yahoo!メール
-
5
携帯メールをパソコンで受信できない
Yahoo!メール
-
6
特定のPCだけネットに繋がりません
その他(インターネット接続・インフラ)
-
7
LANランプが点灯しない
ADSL
-
8
YahooBBモデムのランプは点滅しているのが普通ですか?
ADSL
-
9
yahoo!BBのメールを自分のパソコン以外で見る方法
Yahoo!メール
-
10
一つのプロバイダで複数のメールアドレス
Outlook(アウトルック)
-
11
フリーメール禁止 回避方法は有りますか
Gmail
-
12
同じサイトでも、パソコンによって見え方が違う?
その他(インターネット接続・インフラ)
-
13
googleツールバーが勝手にインストール?
Safari(サファリ)
-
14
展示品(パソコン)は買っても大丈夫ですか?
ラクマ(楽天オークション)
-
15
サーバーの同時接続数って?
その他(インターネット接続・インフラ)
-
16
LANネットワークではお互いのPCが侵入可能?
その他(インターネット接続・インフラ)
-
17
落札者からの入金、いつまで待つべき?
ラクマ(楽天オークション)
-
18
外部のパソコンから自宅のパソコンのメールを見る方法
Yahoo!メール
-
19
別のパソコンからもHPの管理ができますか?
ASP・SaaS
-
20
パソコンから携帯番号@docomo.ne.jpにメールするには?
Yahoo!メール
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MSN JAPANのホームにつながらない
-
パソコン起動時に、自動でイン...
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
有線ルータのポートに無線ルー...
-
インターネット
-
192.168.11.150と192.168.11.151
-
VDSL方式で光を繋ごうとしてい...
-
192.168.1.1が開けないです。ポ...
-
PLCで突然インターネットがつな...
-
LANポートが二つ付いているマザ...
-
無線LAN非対応のPCをネットに繋...
-
pingは飛ぶけどアクセスできない。
-
iPhone7を楽天ポケットWi-Fiで...
-
有線LANと無線LANのIPアドレス
-
http://192.168.1.1 ログイン...
-
ひかりtvとインターネットを同...
-
Buffalo無線ルーターのsyslogへ...
-
OCN v6アルファ のサービス終了...
-
UPnPCJでポート開放ができませ...
-
バッファロー 「無線親機が見...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiに自動で繋がらない(手動...
-
MSN JAPANのホームにつながらない
-
【無線子機】がPC起動時に認識...
-
ある1台を起動すると他の複数PC...
-
パソコンが勝手に通信していま...
-
localhostにアクセスできない
-
Network Stumblerの使い方
-
Wimaxが接続できっません
-
インターネットに接続している...
-
ページが開けなくなる
-
yahoo!BBやめようと思うんです...
-
フレッツ光のスタートアップツ...
-
ヤフーログイン後、ページが開...
-
IEを立ち上げると開いたことの...
-
インターネット接続中に突然ブ...
-
ノートパソコンの無線LANが認識...
-
サーバーが見つからない!
-
「rlvknlg.exe」「RelevantKnow...
-
回線はつながっている様子なの...
-
localhost:8000にしないとサイ...
おすすめ情報