
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
元医学部受験生です。
(今は某国立医学部に通っています。)主に受験の方のアドバイスを。
<医科歯科>
・比較的二次試験の配点が高かったかと思われます。それでも受験者のセンターの得点率はぶっ飛んで高いですが。
・英語は特徴がある・・・というか、長い。確か1500字くらいあったはず。そしてそれが1問だけドカンと出題される。
一見するとうわ、なげぇ、こんなの無理じゃんと思いがちですが
他大の英語がだいたい500字×3~4問だと考えると実はあまり変わらない。
歴史は確かに東大慶応、それから千葉大には一歩及びませんし関連病院も少ないのでお買い損だとうちの大学出身の先生も仰っていましたが、本当のところはどうでしょうね。普通に医者をやりたいのなら行くのに躊躇する理由は全く無いと思います。
<千葉大>
・千葉大は確かセンター:二次がほぼ同じ比率だったと思います。センターでこけると先ず出せません。
・面接は点数化されます。(確か100点くらいだったような)
・総合大学ですが数学は医学部独自問題です。難しい。
・合格最低点に達していても何か一つの科目で受験者平均を下回ると不合格にされる。要するに全科目まんべんなく点を取れなくてはいけない。
・医科歯科と比べると臨床に力を入れている。
こんな感じですかね。
大学の先生も関連病院がないことをマイナスととらえているのですか。臨床を目指すとしたら症例が少ないのは痛いと思うんですよね。(臨床か研究かはまだ決めてないのですが)
千葉大は全て平均以上でないといけないというは初めて耳にしました。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
医科歯科:旧二期校の医学部ということで、実力以上に偏差値が上がったのが、今も続いている。
関連病院は少ない。千葉:これも首都圏の国立大学ということで、偏差値的には過大評価。関連病院は田舎も多い。
この二つを視野に入れられるくらいの学力で将来研究も視野に入れるなら、多少無理でも東大、京大にチャレンジするか、名古屋大、大阪大も考えたほうがいいです。関東限定なら慶應がたぶん東大の次にいいとはおもいますが、これも簡単には入れないのが難ですね。
偏見も入っていますが、参考までに。
ありがとうございます。残念ながら関東です。
慶応(というか私立)は学費が・・・というイメージが。奨学金等をフル活用したらどれくらいになるかご存知でしたら教えていただきたいです。
No.1
- 回答日時:
医科歯科大には今時珍しい、というかここにしかない「教養部」が千葉にあります。
二年間他の学科の学生とみっちり一般教養を学べます。内容もなかなか充実しています。楽しい学生時代が過ごせると思いますよ。どこでもそうですが、医科歯科大も湯島に行くとただの「職業訓練専門学校」です。なのでなかなか貴重な二年間ではあると思います。
国立ならどこでも、メチャメチャ優秀な学生を学部時代に留学させる制度はあります。ただ、それはもう臨床系ではなく「基礎系へと見込まれた学生」です。医局から逃げられなくなりますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歯の病気 医科歯科大学病院の歯科が無意味(;_;) 東京医科歯科大学病院の歯科に全部の歯をだめにされ、入れ歯に 1 2023/04/09 19:51
- 歯科衛生士・歯科助手 進路決定について 3 2022/06/26 20:01
- 大学・短大 東京歯科大学の編入学について 東京歯科大学の編入試験科目の中で小テスト(英語・数学・理科の基礎知識問 1 2022/04/24 01:52
- 大学受験 東京大学理科3類に行きたいです。 8 2022/03/24 02:09
- 大学受験 あまり意識したことなかったのですが、一般的に医歯薬獣医学部というのは理工農学部より難易度が高くて格上 6 2022/08/21 17:26
- 医療 どこの病院で手術を受けるか迷っています。 2 2023/05/10 21:50
- 歯の病気 親知らず抜歯の歯医者選びは重要と聞きました。 ①口腔外科が入ってる歯医者より 口腔外科がある大きい病 1 2022/06/03 00:59
- 病院・検査 顎関節症について 私は小さい頃から受け口です。 社会人になって3年経つのでずっとしたいと思ってた治療 2 2023/03/21 12:39
- 大学受験 千葉商科大学(商経)か日本大学(商)か 3 2022/08/26 19:58
- 大学・短大 むかつく人種 1 2022/11/19 00:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東大京大に落ちた点数で、マイ...
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
東工大と早慶理工ってどっちの...
-
早慶って東大京大の次に頭いい...
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
東工大に落ちて早慶に受かる人...
-
私は広島大学に通っているので...
-
一浪です。 京大に落ちました。...
-
京大受験者の早慶併願成功率が...
-
東北大学のレベルを教えて下さい。
-
九工大か九大か。
-
神戸大vs九大 どっちに行きます...
-
広島大学ってMARCHや関関同立よ...
-
〜京大と慶應の難易度について...
-
阪大生などの旧帝大の学生にと...
-
「前期で北大or東北大に安全合...
-
名大、北海道大、東北大など阪...
-
京大に再挑戦した方が良いか
-
山口大学から関西の企業を受け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
私は広島大学に通っているので...
-
東工大に落ちて早慶に受かる人...
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
東工大と早慶理工ってどっちの...
-
一浪です。 京大に落ちました。...
-
広島大学ってMARCHや関関同立よ...
-
阪大生などの旧帝大の学生にと...
-
早慶って東大京大の次に頭いい...
-
理科大って地方旧帝大の滑り止...
-
神戸大vs九大 どっちに行きます...
-
京大受験者の早慶併願成功率が...
-
大学進学についての質問です。 ...
-
近畿大学か後期試験で受かった...
-
浪人で四谷学院か河合塾どちら...
-
私は一浪で九州大学法学部に不...
-
阪大と早慶ではどちらが合格難...
-
浪人するか、後期で合格した香...
-
京都工芸繊維大学は難関大学で...
おすすめ情報