dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OKWAVEは、自分は、暇な時、自分の考えを、意見的に答えてるので、ベストアンサー狙いというよりも、自分はそういう考えだよ、というふうに答えています。 だから、ベストアンサー狙って、答えていません。
その人にそういう考えも、ありますよ、というふうに答えてます。参考になればいいかなぐらいに思ってます。
だから、逆に怒らせるような書き方もします。
ただ、たまにベストアンサーになってたら、自分の考えをそのまま書いただけなのに、ってちょっと正直嬉しくなったりします。 皆様はどのようにお考えですか? 狙って書いていますか?どんなふうにお書きでしょうか?

A 回答 (33件中11~20件)

こんにちは。



回答した時に「この回答を見てくれたら良いなぁ(^^)」って感じで回答しています。

お礼が来ると「回答を読んでもらえたんだ~(´▽`)」と嬉しくなります。

だいたい私の回答は…ブッ飛んだ物が多いので狙えません(;一_一)

ベストアンサーに選んで頂いた時に私の方が、ドン引きと恐縮しています(-_-;)
    • good
    • 0

そのような考えは頭の中にな~んにもありません‥。


BAを狙うだなんて 私にはとっても無理な事ですし、第一頭の中がお花畑の私にはそんな力はない‥ない‥あい はぶ なっしんぐ‥。
回答したい質問があれば 楽しく参加させて頂いて たまにぼやいたり 意味不明な質問にゾッとしたり‥
総括して楽しいからそれでよし!
『暇を持て余した
Biceのあ そ び』
ですから(^O^)
そんな中で極々たまに頂くBAはとっても嬉しいですよね\(^ー^)/
    • good
    • 0

狙って書くことは無いです。



思ったことを書きます。
質問について知っていることを書きます。
    • good
    • 0

全て狙って答える事はありませんが、



カテゴリ、または質問内容によっては、
「他の人よりも詳しく説明しよう」という気持ちになったりもします。
    • good
    • 0

ベストアンサー狙いの時



笑えてもらえる回答を出せたと自分で勝手に思ったとき。

しかし、それ以外のほとんどとして専門分野において自分の経験などを混ぜて役に立つだろうとしたものを回答しています。
これについてはベストアンサーがどーというより、役にたったのかどーかは知りたいところです。
    • good
    • 0

専ら他者を誹謗、中傷したり、


荒れそうな質問に喝を入れる意味で噛み付いてます。
ベストアンサーなんて毛頭狙ってないです。

そういう輩に限って、
多くの回答が寄せられているにも関わらず、
お礼もせず、ベストアンサーなしで締め切ったりします。
気がつけば過去34回答中、半分以上の21問が、
ベストアンサーなしで締め切っている質問でした。
    • good
    • 0

IDが10個あれば1日当たり、100個以上ベストアンサーか取れます


誰でも簡単にね。
ま、偽物サイトでは意味もない。
    • good
    • 0

特に狙ってはないです。



自分が詳しい分野や経験したことだったら、できるだけ分かりやすく詳しく書こうと心がけていますが、その結果がベストアンサーだったら嬉しいな、程度で…

だから「私はこう思いますが、そうですよね?」と同意を求めるような質問で、その意見に賛成できなかったら反対意見も書きます。
それに迎合してまでベストアンサーもらっても何の得にもならないし。

逆にベストアンサーを選ぶのには困ることがあります…

たくさんの方からご回答いただいてどれも選べない時、何かの答えを求める質問ですごく詳しく丁寧に書いてくれた人がいたのに答えが違っていたりする時など…

かなり昔(多分2002年頃)にここを利用していた時(その時のIDは一度退会したので違いますが)、ある小説の解釈の仕方について質問したところ3人の方から回答をいただいて、自分が納得した方にベストアンサー(当時は10Pと20P)を付けたのですが、付けられなかったもう一人の方から、全く別の質問を私がした際に
「あの時の質問の回答は自分が一番正しい!他の人のは間違ってる!」
と激しく抗議されたことがありました。

その方がベストアンサー狙いだったのか、小説の解釈について余程譲れない何かがあったのかは分かりませんが…

GREE内のグリキューみたいに、全員に5段階でありがとうポイントをつけられるようなものだったらいいなと思うのですが、後から検索する方のことを考えたらやはり1~2人に絞った方がいいのか…

すみません、余談が長くなりました
    • good
    • 0

ベストアンサー狙いで答えることは全くありません。



回答する場合は『事実を正確にわかりやすい言葉で』ということに気を使っています。

回答者に媚びたりや自分の意見を押し付けるとかはありません。ベストアンサーに
選ばれるよりも、『わかりやすかったです』というコメントのほうが10倍うれしいです
(ちょっとオバーかな?)。

回答者の役に立てればそれでよいので、ベストアンサーはどうでもよいです。貯めて
も意味ないですし…
    • good
    • 0

BAは眼中にない。

意見を採り上げるかどうかは質問者側の問題で、俺の問題ではない。
また、正しい回答と善い回答は異なります。まあ、ここに投稿するのは暇つぶしですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!