プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

Windows7のノートPC(HomePremium64ビット、メモリ8M、Cドライブ 100G,Dドライブ900G)のシステムおよびデータのバックアップをとりたいのですが、USB3.0のハードディスク1Tをバックアップ先に用意すべきでしょうか。お店の人に聞くと、データは圧縮されるし、私のノートPCにはCドライブで55G,Dドライブにも同じ程度のデータしかないので、DVDでも十分だといわれました。とりあえずBD-RE50GBは数枚用意して、ためしに下記にしたがってデータバックアップをしたら2時間半かかりました。(BD一枚には収まりました)ちょっとかかりすぎですが、これがOS付属の機能でしょうか。BDだから遅いのでしょうか。USB3.0にしたら早くなるでしょうか。

Windows 7のバックアップ機能でデータをバックアップ
http://allabout.co.jp/gm/gc/20907/

A 回答 (1件)

バックアップしたディスクイメージから復元するとき、まだWindows7が何とか動いている状態ならWindows7の復元プロセスにしたがって復旧できるので、問題は少ないですが、Windowsが起動しなくなったときは、修復ディスク(バックアップしたとき作るよう促されたと思います。

)からPCを起動してバックアップファイルから復元します。したがって、修復ディスクを作っていなかったら、すぐに作ることをお勧めします。
本題に移りますが、私の場合は、Cドライブの使用容量が約30GB、Dドライブはデータだけなので、バックアップの対象にしておりません。それで、バックアップイメージのサイズは22.5GBでした。バックアップ作業には1時間かかりませんでしたが、正確な時間はメモしておりません。バックアップメディアは、USB2.0ポータブルHDDです。
すでにお確かめのようにBDではバックアップに長時間かかること、および復元の時、修復ディスク(CD)をのせる光学機器ドライブ(たぶん内蔵)のほか、もう一台USB接続の光学ドライブが必要になると思いますので、バックアップメディアとしてはUSB外付けHDDがいいと思います。
バックアップファイルのサイズは貴PC環境の場合約50GB必要と推察します。これからPCを使い込んでいくと、サイズは増加しますので、少し多めに確保した方がいいと思います。
最初のバックアップは50GB、つぎから差分バックアップをするなら必要なサイズはわずかです。半年に1回、2年分バックアップするとして、100GBあれば十分でしょう。(実は私は差分バックアップに多少の不安がありますので、常に全バックアップしています。)
差分バックアップでなければ、毎回50GB必要ですので、2年分は200GBになります。1TBの外付けを購入しておけば、他の用途にも使用してなお十分です。
光学メディアよりUSB外付けHDDの方がファイル変換+焼き込み処理がないだけ、処理が速いです。(USB2.0であっても)
ただし、私のノートPCにはUSB3.0ポートがありませんので、USB3.0外付けHDDで試したことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答ありがとうございます。私の場合C・D両方をバックアップしたいので、
BDでは苦しいようです。実はDドライブを分割してそこに保存したらと考えたのですが、
アドバイスしていただいたように万が一PCそのものがおかしくなった場合は困ります。
無線LANの設定など、パソコンのカスタマーセンターやプリンタの窓口に聞きまくって
ようやくつながったものもあり、たいせつにしたいので、まずOSの機能を使って外付け
HDDを購入してそこに保管したほうがよいようですね。ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/22 14:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!