dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

で、1つのセルに複数の要素を持たせることはできますか。
例えばある行に料理の評価を記入する場合。
熱い、辛い、酸っぱい(適当ですが)など、料理にはいろいろな
要素がありますが、それらを同時に持つこともあると思います。

そういう時に、フィルタの属性?を複数設定できれば、
1つの料理に対して一行で済ませることが出来て便利だと思います。

イマイチ何がしたいのか伝わりずらいですが、回答欄で
質問ください。
ご回答いただけますと助かります。宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

そりゃExcelは何でも出来ますから、テクニックを弄せば


出来ないことは無いですが、基本的に2属性のフィルタ
は出来ないと思ってください。

つか、これはAccessでも不可能です。要は「属性1」
「属性2」・・・と区分して、属性ごとにフィルタリングを
するのが大原則、ということです。逆に言えばそういう
形でデータベースを作らないと、後始末が大変という
ということでもあります。

複数属性でフィルタリングをする場合は、ありえる条件を
全部引っ張り出して、正規表現でフィルタリングをかける
という、非常にめんどうな話になります。
http://www.mnet.ne.jp/~nakama/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/14 11:41

》 イマイチ何がしたいのか伝わりずらいですが…



仰るとおり!
どんな風に「ある行に料理の評価を記入する」のか、どのように「1つの料理に対して一行で済ませる」のかが誰にでも分かる、必要十分な小さなワークシート例を示してみてください。
それに基づいて回答を得ないと、貴方も「イマイチ」理解できないでしょ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/14 11:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!