dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっています。

クレジットは翌々月払いが、普通ですよね


今日、料金詳細を見たところ、4月予定に、3月14日にカード払いした金額も入ってました。
予定とは書かれてあるのですが、今までの感覚では、
3月14日支払い分は、5月払いといった考えでした。

まだ、確定ではないと、考えてよろしいでしょうか?

A 回答 (5件)

>クレジットは翌々月払いが、普通ですよね


締め・支払いの関係で必ずそうとも言えません。

仮に15日締め仮定した場合
4月支払いは「2月16日~3月15日の利用請求分」となります。
一度ご利用のカード会社に確認しましょう!

ちなみに・・・
>今日、料金詳細を見たところ、4月予定に、3月14日にカード払いした金額も入ってました。
これは4月支払いとなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。15日締めと、わかりました。

お礼日時:2012/04/04 22:58

お使いのカードの締め日にもよりますが、


カードを使用したお店により、カード売上げ計上のタイミングもまちまちです。


多分、あなたのカードは15日締めなのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。15日締めと、わかりました。

お礼日時:2012/04/04 22:58

貴方のクレカードは、毎月何日締めなの。

それを書いてくれないと。
予定は確定です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。15日締めと、わかりました。

お礼日時:2012/04/04 22:58

そのカードが15日締めで翌月払いなら、翌月ですね。


カード会社の締め日までに請求が来れば翌月の支払日に落ちます。
ただ、買ったショップが14日にかった請求を15日までに出さないで20日とか末日に請求すると翌月15日締めになり翌々月支払いになります。
カード会社の締め日と買った日と買ったお店のカード会社への請求日によってずれてきます。最大2ヶ月、最小25日ぐらいと言う幅があります。

小さなお店は処理が面倒なので月末にまとめてカード会社に請求をすると言うところもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。15日締めと、わかりました。

お礼日時:2012/04/04 22:59

例えばJCBは、15日締めの翌月10日払ですから、


3/14の買い物が15日までにJCBに請求されれば
4/10の請求に計上されますよ。

カード会社の請求パターンを確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。15日締めと、わかりました。

お礼日時:2012/04/04 22:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!