
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
本当です
スズキディーラーに 勤めていますが 抜き打ちテスト の車両が 割り当たったときは ガッカリします
お客さんに なんて説明しよう せっかくの新車なのに 50Km位 走行していますので つらいです
他の回答者が書いてますが メーターを 0には出来ません やるとメーター改ざんで違法行為です
No.5
- 回答日時:
極端なことを言うと、
「全車両とも同種のチェックをして合格した後に出荷する」
となったら「クルマの購入をやめるのか?」ってこと。
環境基準検査に合格したクルマなんだから堂々と乗れば良いだけかと。
50kポッチ走った程度で悪影響が出るとは思えないが、
不具合が残ったらメーカーが修理して、その修理費用は日本国政府が支払うでしょう。
No.4
- 回答日時:
凄いことを回答している方がおられますね~。
ディーラーでオドメータを改ざんするとは!
もし、仮にそれが事実なら、そんなメーカーの車、怖くて乗れませんよね。
さて、海外生産車なら納車時に20km程度走っているのは当たり前ですし、テスト走行ですのでテストに合格した車両だと思えば安心なのではないでしょうか?(ちょっと無理がありますでしょうか?)
No.2
- 回答日時:
実際に
抜き打ちテストはありますよ。
これは本当の話です。
ただ、通常は、納車前にオドメーターをリセットします。
リセットし忘れたのでしょう。
※後からはリセットできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
軽自動車のメーカーとハンドル...
-
サンバーバンのフレームが錆び...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
セレナ(CNC25)のプルダウンロ...
-
ハンドルの軽い車
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
乗用車の運転席に体重制限があ...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
車に関しての説明です! 初めて...
-
ワンボックスカーや普通車はオ...
-
時計の合わせ方教えて下さい
-
去年ホンダのフリードを購入し...
-
富士スピードウェイの走行について
-
これは白い車の宿命でしょうか?
-
トヨタ車ってぼろいですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三大運転が荒い車、Bb、オデッ...
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
時計の合わせ方教えて下さい
-
軽自動車のメーカーとハンドル...
-
至急!ミライースの窓ガラスのU...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
スズキのディーラーの対応がひ...
-
内装剥がしについて
-
スズキアリーナ店とは正規ディ...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
おすすめ情報