dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

中古で購入したZOOM A2というギター用マルチエフェクターなのですが、
ACアダプターが付属していませんでした。

純正品はZOOM AD-0006
DC9V 300mA センターマイナス です。

これの代わりに、

BOSS PSA100P
DC9V 200mA センターマイナス

を代替えとしたいと考えています。

PSA100Pの方が電流が0.1A少ないですが、機器に大きな影響はあるでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

ギター、アンプなどは、ほとんど詳しくはありませんが、


参考になればと、わたしの知識の中から、、、、、、、、、、、、、、、
電気的にはとても微妙なA量だと思います。
30パーセントの電流不足は電力量も30パーセント不足するわけですから?
最低稼働の電力量がいくつなのか、ふつうはあるていど幅があるんですが30パーは?
ちょっと厳しいのではないでしょうか?電気の知識があれば抵抗変えたりすれば、なんとか300mAのでんりゅうを確保できると
思われますが?
発熱の問題とか半田づけなども絡んでくるので、音にこだわるなら、なんとか探して純正品に近いものを手に入れた方が無難だと
思います。

この回答への補足

補足欄をお借りします。

皆さん、ご丁寧な回答をありがとうございました。
ご意見参考にさせていただき、ACアダプターを買おうと考えています。

ベストアンサーですが、全員の意見が参考となりましたのでどなたにも差し上げたいのですが、システム上一人しか選べません。
他の方には「参考になった」にポイントを入れることくらいしかできませんが、ご了承ください。

ありがとうございました。

補足日時:2012/03/24 08:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>電気的にはとても微妙なA量だと思います。

そうなんですよね、私もそう考えた次第です。
ですが、それが30%だということを忘れていました。
電気的なそれと、全体量としてのそれは違いますね。
参考になりました。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/24 08:54

PSA100Pの方が100mA少ない訳ですよね。


まあ純正品でも常時300mA使用している訳ではないでしょうが、安全マージンを取った状態で設計されているため、300mAという値が採用されています。
ただ、PSA100Pを使用した場合、かなりの確率で過負荷状態での通電となります。
ZOOM A2自体への影響はほぼないでしょうが、過負荷状態で長時間使用するとACアダプタが発熱(最悪の場合発火)の可能性がありますのでやめておいた方が無難でしょう。

以上、ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

アダプターの発熱は、やっぱりあるでしょうね。
おっしゃるように、やめておくのが無難かと思います。

参考になりました。

お礼日時:2012/03/24 08:53

ACアダプターは別売ですからついてないのが普通です



定格電流より低いので壊れる可能性は低いと思いますが
本来の出力より低くなったり音が変化したりする可能性はあるかもしれません

気になるようなら電池で動かすか
純正のアダプター(定価¥1500)を購入する方がいいと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

そうですね、ものが「音」に関わるものですから、不足が音にけっこう大きく影響するかもしれませんね。

参考になりました。

お礼日時:2012/03/24 08:53

ACアダプタが壊れる可能性が大いにあります。

電流が足りていないので。

ACアダプタ側の電流が多い分に関しては、必要な分しか流れないので全く問題ないですけど、少ない方は供給力不足なので、だめです。電圧が違うのは高くても低くてもダメで、一致していることが必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

一応おっしゃる知識はあるのですが、0.1Aくらいならどうだろうかと思い質問させていただきました。

参考になりました。

お礼日時:2012/03/24 08:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!