dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

端子電圧200Vの直流分巻モータにおいて、負荷時に電気子電流Ia=38A、界磁電流If=2Aが供給されている。このときの入力Pinは
Pin=200*(If+Ia)=200*40=8000とするべきなのか
Pin=200*(Ia)=200*38=7600
とするのかどちらでしょうか。

A 回答 (1件)

質問文のタイトルを見ると、「直流分巻電動機」と書いてらっしゃいますね。


よって、入力される電流は電気子電流と界磁電流に分かれますので、
入力される電流Iは、電気子電流Iaと界磁電流Ifの和であるといえます。
入力電流I=Ia+Ifであり、
入力される電力Pinは
Pin=200*(If+Ia)=200*40=8000
で表されることになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。おかげさまですっきりしました。ありがとうございました!

お礼日時:2009/12/20 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!