dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

0≦24-31q、0≦12+13qという数式があったとして、0≦24-31qがq≦0、0≦12+13qが0≦qとしてるのですが何故ですか?
0≦24-31qはq≦24/31、0≦12+13qは-12/13≦qじゃないんですか?

A 回答 (3件)

式の形を見ると、いわゆる整数問題というやつですね。

m、n、q、rは全部、整数ということで考えていると思います。この点が大事です。

代入・整理して13(52-31q-2r-n)=5r-8で、剰余rは0≦r≦12より5r-8=0,13,26,39,52のみだが、このうちrが整数となるのはr=12のみである、だからm=13q+12, n=-31q+24の1通りのみに確定する…といったところだろうと思います。

さて、補足にお書きになったとおり、問題の条件から、m=13q+12≧0, n=-31q+24≧0となる必要があり、つまり、q≧-12/13, q≦24/31となりますね。

しかし、上でも言っているとおりqは整数としていたのでした。だから、「「q≧-12/13>-1を満たす整数q」は全てq≧0」であるし、「「q≦24/31<1を満たす整数q」は全てq≦0」ですね?数直線にプロットでもして考えれば、当然そう言えると分かるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございます!納得ができました!

お礼日時:2012/03/25 10:34

q は整数だという条件がついているなら、


q≦24/31 と q≦0 は同値です。
0<q≦24/31 を満たす整数 q は無いからです。
-12/13≦q と 0≦q についても、同じことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

整数だから0以下なんですね!回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/03/25 10:34

おっしゃるとおりです。

質問者さんは正しく計算できています。ただ、q≦0という範囲はq≦24/31という範囲の中に含まれますし、0≦qは-12/13≦qに含まれます。問題を見ないとよく分かりませんが、含まれているのであれば「q≦0とか0≦qであるとして話を進めても問題が起こらない」ということを、その解答は言っているのではありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

n≧0、m≧0で、130n+310m=6840のときnとmを求める問題で、m=13q+r(qは商、rはあまり)とおき色々計算してn=-31q+24、m=13q+12となり、n≧0、m≧0から-31q+24≧0、13q+12≧0にたどり着いたのですが...なぜかわかりますか?

お礼日時:2012/03/24 21:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!