dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

説明下手で、わかりにくかったらほんとにすいません。

問題点がいろいろあるかとは思います・・が、とりあえず、簡単に事故の経過から書いていきます。
去年の夏頃、通勤途中に車にはねられ(私は自転車) 最近まで通院していました。実質9ヶ月ぐらい通院してたことになります。(だいたい6ヶ月でひとまず通院打ち切りで後遺症診断に・・と思うのですが、事故から保険屋からの連絡がほとんどなく(担当の人がかなり頼りない印象はありました)、たまの電話で通院許可もおりていたので気づけば9ヶ月に。

いつまで通院できるものなのか?? と考えてたところ8ヶ月目に保険屋から連絡が。「担当が変わりました、そろそろ通院終了と示談の手続きしていきましょうとのこと」

いろいろこの保険屋に思うとこもありましたが、ずるずるなりかけていたので、やっとまともな人が・・と、保険屋に送る物を整理しながら、まずは9か月分(休業損害証明書三枚)を持って、会社にサインをもらいに行きました。

会社にサインをと書きましたが、登録している派遣会社のことで、そこで紹介された仕事に向かう途中で事故にあいました。
細かくいうと、事故日から1か月ぐらい前にその派遣会社に登録し、初めて仕事に行き始めたのが事故にあった時行く現場でした。(同じ現場に行き始めて10日目ぐらいかと)

派遣といっても、契約期間何年あってといったものではなく、問題ない限りはずっと登録されていて、何か月間といったレギュラーの仕事はたまにありますが、だいたいは登録者個人の都合にあった形で行くという、単発の仕事?自由出勤?みたいな行き方がほとんで、当時行ってた私の仕事がレギュラーという形もあったかは覚えてないのですが、私はまだ最初の仕事だったので、自分の体に合わせて行ける日(いわゆる単発)に行っていました。

そこの派遣会社では登録者に決まった担当の人がいて、事故の連絡をした時に 治療が完了したら休業損害証明書にサインお願いします。と報告し電話を切りました。

で、話は戻りますがサインをもらいに行ったところ 担当の人がいなくて、なんとなく上の人っぽい??
言葉づかいや態度から・・(誰かは確認してません) しかいなかったので話をしたところ、「レギュラーで入ってたなら全部(休業損害証明書3枚)サインできるけど、単発なら1枚しか書けない」
三枚サインいただきたいんですけど・・と話すと、「ん~・・とりあえず預かっとく、また連絡する」
との事。
え~、そんなの聞いてないし、担当の人そんなこと一言も言ってなかったのに。。ここまで長くなるとは予想できなかったものの、もっと早めに連絡するとかできたはずやのに今更!? それから1週間何の連絡もなし。

こちらから連絡してもいいのですが、なんか催促してるみたいで なんとなくしづらくて。
何か良い方法あれば教えて頂きたいのですが。。

最悪、サインもらえないなら 労災に切り替えもあり?とも思ったのですが、ネットを読んでいる限り審査が厳しそうなのと、休業損害証明書はだいたい1か月単位で書類提出するみたいなことも書かれていたのと
私は、事故から1週間ほどは 病院に行ってたのですが(2回変わりました)が、湿布渡されまた何週間後に来て、痛なったら来ての繰り返し。

全く誠意のかけらもない対応にそれから整骨院(柔道整復師の資格あり、労災対応)にしかほぼ行ってないので、審査のことと、9か月まとめては 労災では無理なんではないかと。

どうしていいかわからず、質問させてもらった次第です。
なんかまとまりのない書き方で、訳わからなかったらすいません。

何かいいアドバイスありましたらよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

入院していた訳ではなく


単に通院していただけでしょうか?

それでずっと仕事を休んでいた?のであれば
正社員の場合は
会社からはサボタージュと見なされるでしょうし
事実上、解雇の扱いを受けると思います。

そうなれば休業ではありませんから
正社員であれば、休業は認められないケースでしょう。

客観的には
事故を幸いに
「ラッキー!派遣行かなくてもお金貰えるじゃん!!」
と出勤を取りやめていたように見えてしまいます。

随時の確認を怠っていた事に
問題がありそうです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!