dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前回事故についての質問に答えて下さりありがとうございます。
保険の方との話も少しずつですが進んでいます。
そこで何点か質問がありますのでわかるものがあれば1つでも答えて下されば幸いです。

1 休業損害証明書に源泉徴収または通帳コピーとあります。私は前回の源泉徴収を捨ててしまいありません。通帳コピーを送ろうと考えているのですが前回の分全てコピーして添付すれば良いのでしょうか??また表のコピーもとありますが通帳の表紙でいいのでしょうか??

2 ヘルメットがもう使い物になりません。弁償はしていただけるのですが、購入年月日や値段を覚えていない場合はだいたいで書いても大丈夫でしょうか?

3 これらの書類の提出期限はありますか?

以上です
お願いしますm(_ _)m

A 回答 (2件)

1.休業損害証明書の作成の際、源泉徴収票は勤務先が添付してくれるはずです。

まずは勤務先に添付してほしいと申し出ましょう。万一、勤務先が添付できないと回答した場合は、事故前3カ月分の給与明細のコピーを添付します。それもない場合は、給与振込が確認できる預金通帳のコピーとなりますが、振込日、振込人名、金額がわかるページと、通帳の口座番号、名義人がわかるページ(表紙)が必要になります。

2.メーカー名、品番等、商品が特定できる写真のほか、カタログ、取扱説明書等があれば添付し、大体の購入時期・価格を伝えれば、保険会社で時価額を査定します。

3.規則としては特にありませんが、損害の立証書類ですので、提出が遅れれば損保の査定・示談も遅れることになります。当然、示談ができなければ、1円ももらえません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます!
本日会社に行って聞いてみます!
ありがとございました!

お礼日時:2011/06/01 14:06

>1 休業損害証明書に源泉徴収または通帳コピーとあります。

私は前回の源泉徴収を捨ててしまいありま
 せん。通帳コピーを送ろうと考えているのですが前回の分全てコピーして添付すれば良いのでしょう 
 か??また表のコピーもとありますが通帳の表紙でいいのでしょうか??

給与振込口座の入金の履歴が必要なのでは?
私の時は、給与明細をコピーして欲しいと言われました

>2 ヘルメットがもう使い物になりません。弁償はしていただけるのですが、購入年月日や値段を覚えて
 いない場合はだいたいで書いても大丈夫でしょうか?

メーカーに問い合わせればいいです
大体の日付で大丈夫ですよ
私は、ラケットが折れて2、3年前って申告しました
値段はメーカーに聞いて当時の定価で申告しました

>3 これらの書類の提出期限はありますか?

ぐずぐずしてると早く出してください催促されます
出さないと、お金くれませんよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます!
参考にさせて頂きますm(_ _)m!

お礼日時:2011/06/01 14:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!