dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自転車と歩行者の事故です。私は、歩行者です。相手方に損害賠償請求をするのですが、休業損害証明書の交付窓口がわかりません。会社の総務に聞いてみたのですが、わからないから、調べてくれといわれました。なにしろ相手が自転車なので、保険会社も間に入っておらず、困っています。どなたか、休業損害証明書の入手方法をご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

警察(交通安全協会)などが発行する自動車事故証明などと違って、休業損害証明は役所の交付窓口等はありません。



事故の被害の為お勤め先の会社を休業した場合の給料や諸手当・賞与の総額などが、事故に遭わなかった場合の金額と、事故の為休業してそれらが削減された場合の金額の差額を証明するものなので、発行先はお勤めの会社です。

会社の総務担当者が詳しくない場合は、会社で取引(顧問)している司法書士、社会保険労務士、税理士などを通じ証明を作成してもらえると思います。

これはあくまでも休業損害なので、いわゆる慰謝料とか治療費などとは別個に考えるものと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございました。大変参考になりました。

お礼日時:2004/02/04 20:28

休業損害証明書といいますのはあくまであなたの会社の総務部が発行する書類なのですが、総務の方が知らないと言うのは嘘です。



たぶん、面倒くさいから知らないと行っているだけです。

通常交通事故にあった場合は、相手方保険会社から自賠責保険用の休業損害証明書を持ってきて、これに書いてくださいという感じで総務の方に渡したりしていて、何度も書いた経験があるはずなんです。

ですからこの用紙はどうすれば手にはいるかといいますと、あなたご自身が、自動車保険とか、火災保険とかに加入している保険代理店さんか、保険会社に行ってもらってくればいいわけです。

そしてそれに書いてもらうことです。

その場合出来るだけ、休業中は給料の支給は全くなかったように書いてもらうことが大事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございました。大変参考になりました。

お礼日時:2004/02/04 20:24

私たちの所では源泉徴収を発行する部署の、管轄です。


一度お尋ねになってみてはいかがですか?
もしかしたら、例がなく知らないだけ?かもしれませんが。

http://www.nipponkoa.co.jp/catalogue/Claim/jibai …

http://www.matsui-sr.com/gousei/jiko-r6-2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございます。参考URLもありがとうございました。

お礼日時:2004/02/04 20:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!