
現在フリーランスとして生計を立てている者です。
こんな自分が交通事故にあったらどういった補償が受けられるのか気になりネットで調べていたところ、このサイトに自分とかなり近い生活環境のフリーランスの方の質問がありました。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1593925.html
このページでかなり参考にはなったのですがもう少し具体的なところまで勉強したいので質問させてもらいます。
その休業補償を受けるためには仕事を休んでいる事が条件になってくると思うのですが、僕らのようなフリーランスが"仕事をしていない証明"というのはどうやってしたらいいのでしょうか?
そもそもしなくてはいけないのでしょうか?
自己申告というカンジなのか、加害者側の保険会社がリサーチしてきて裏を取るのか・・・。
教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>"仕事をしていない証明"というのはどうやってしたらいいのでしょうか?
仕事を休んだ結果、所得が減少したことを証明することになります。
休業損害の日額を立証する書類は、前年分の課税証明となります。一般には確定申告書の控え(公印のあるもの)を用いますが、これには収入金額や必要経費等も記載していますし、それらの裏づけとなる証憑類も備えているはずです。
事故によって休業すれば、収入が減少する一方固定費は発生するわけですから、所得が減少します。これを前年分の収入や必要経費の支出を証明する証憑類(預金取引履歴や領収書等)と比較することによって、証明します。
また、受傷と休業の因果関係は、医師の診断書(受傷部位や症状がわかります)や診療報酬明細書(実際にどのような治療を行ったかがわかります)で証明することになり、加害者側の損保が必要に応じて主治医に照会することもあります。
所得が年度や季節によって大きく変動する場合には、数年分を比較したり、事故前数か月分を比較して証明します。
>そもそもしなくてはいけないのでしょうか?
そもそも損害の立証責任は、被害者にあります。被害者の言い値では、加害者側がその根拠を覆すのが容易ではないからです。
従って、根拠なしに自己申告しても加害者側の損保は一切認めません。
もちろん、立証書類を添えて請求しても、加害者側の損保はそれらの証拠の有効性の確認をはじめ、必要な調査は行います。その中で疑義が生じた場合には、リサーチ会社に依頼してさらに詳しい調査を行うこともあります。(このようなケースでは、保険金詐欺事件に発展することも少なくありません)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(保険) 【法律・労働者災害補償保険】労災で労働者が休業した場合は、労働者災害補償保険が適用さ 3 2022/09/06 22:26
- 損害保険 交通事故被害者です。相手はタクシーで私は自転車でした。 4 2022/10/04 11:36
- 損害保険 兼業主婦の交通事故 交通事故の被害者です。 こちらは0でドライバーの後方確認ミスです。 週に3回15 3 2022/08/09 12:49
- 健康保険 労災の事で詳しい方教えて下さい。 主人が今、仕事中の怪我で労災休業補償を貰っています。怪我も思うよう 6 2022/10/07 19:42
- 労働相談 休業補償あるかないかを伝える必要性 5 2023/07/28 09:19
- その他(ニュース・時事問題) 知床の沈没事故。被害者、遺族への補償が払いきれなかったらどうする? 7 2022/04/27 17:16
- サーバー Webサイト構築フリーランスの案件受注について 1 2022/03/27 18:16
- 損害保険 個人賠償責任保険 6 2023/08/11 03:23
- 個人事業主・自営業・フリーランス 仕事の依頼は基本断らない?フリーランスの方に質問です フリーランスの方に質問です。個人で仕事を獲得し 3 2023/07/09 00:02
- 健康保険 傷病手当金支給申請書について 2 2022/08/21 16:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飲食店をやっているものです。...
-
休業損害
-
逸失利益とは?
-
西日本シティー銀行のことで質...
-
休業損害について
-
派遣元が休業損害証明書を書い...
-
2ヶ月前に友人の車に搭乗中に事...
-
休業損害請求について源泉徴収...
-
コロナで休業を余儀なくされた...
-
債務超過の法人の休業届けについて
-
休業損害証明書の休んだ期間の...
-
育児休暇中は休業損害でない?
-
会社役員の自賠責保険における...
-
交通事故における皆勤手当ての...
-
事故による怪我で通えなくなっ...
-
交通事故、休業損害、風俗について
-
労災と自由診療の違い?!
-
休業補償中は非課税!?
-
地代契約解除
-
8日分のアルバイトがキャンセ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飲食店をやっているものです。...
-
事故による怪我で通えなくなっ...
-
事故で提出した源泉徴収は何に...
-
タクシードライバーの休業補償
-
全喪届って何ですか?
-
マクロミル・自分の誕生日の入...
-
休業損害証明書
-
交通事故における皆勤手当ての...
-
休業補償の際の公休について
-
銀行の年末年始営業日
-
休業倍賞について教えてください
-
賞与減額のことで教えて下さい。
-
休業損害証明書の書き方で分か...
-
交通事故被害者の間接休業損...
-
休業損害証明書について
-
交通事故 休業損害について 友...
-
育児休暇中は休業損害でない?
-
タクシー乗務員の休業損害請求...
-
交通事故、休業損害、風俗について
-
休業損害中にバイトしてはだめ...
おすすめ情報