dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20年前の車(イタリア車)を持っています。オイル漏れ(オイル滲み)が出てきました。ストップリークを使おうと思っていますが、ストップリークの良い点悪い点を教えてください。もし使うならメーカーも教えてくださると助かります。

A 回答 (3件)

エンジOILを 半合成に変えるとか できませんか


化学合成油は 浸透性が高く パッキン攻撃性も強く 漏れやすいです

漏れ止剤 ワコーズと バーダルのもを試しましたが 効きました 害は得になく 次のオイル交換で
漏れ止め剤無しでも 漏れませんでした。

漏れ止剤を使う際 汚れていないエンジンオイル状態(交換後1000km以内)や 新品交換後に
添加が良いでしょう エレメントも 目ずまりしない様に 新し目か 新品交換後が 安心

自分の経験では MOTULの 300Vは 浸透性が高く滲み漏れました バーダルのエンジンストップリークで 滲み漏れも ピタッと止まりました。

ケミカル技術の向上も目覚ましく 信頼できるメーカー品なら 効果が 期待できます。
但し 他の 不具合を併発しているエンジンでは 2次被害も出る事が 有りますので いろいろ確認し 試す 添加後 異常を感じたら OIL交換し 元に戻るかを確認することで 被害を 最小限に抑えられます。

添加剤を入れてトラブル人って 何らかの異常をもった 故障エンジンや 間違った粘度のオイルを使用しているなどに 添加したと思います。
自分は、いろいろ 添加剤を試してますが トラブルに 合った事は有りません
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました。

お礼日時:2012/03/29 12:29

良い点悪い点は製品によってですがオイル粘度を高めて


オイル漏れを止めるタイプはオイル交換毎に添加する必要があります

下記のURLの商品はこの作用ではないためオイル交換毎に添加する必要がありません

固い鉱物油+この商品でかなり食い止められると思います

参考URL:http://www.surluster.com/jp/products/oil/oil_000 …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。助かりました。

お礼日時:2012/03/29 12:30

まあ、この手の添加剤には賛否両論ありますが、使うなら「PLUS91」かな。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/03/29 12:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!