dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

特にドイツ車なんですが、一年点検や車検をディーラーで受けないと
乗っている車の信用は落ちるのでしょうか。

車を売却するときに、買い取り価格に差が出るのでしょうか。

輸入車に限らず、ディーラーは割高で近くの自動車業者で点検や車検を
受けている方も多いと思います。

評価額が10万~20万ぐらい違ってくると、ちょっと考えてしまいますね。

A 回答 (3件)

初めまして!




元車屋(民間)でしたが、ウチはそこは査定基準には入ってないです。

それよりもやはり程度やカスタム具合が査定基準になるので

信頼できる民間業者がいましたらそちらでオッケーだと思います^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

当事者様の意見大変参考になりました。
整備簿ってなんか仰々しくて、評価が変わるって思ってました。

最近は情報が増えて、若年層は車屋見つけるだろうから、
ディーラーが販売以外で食っていくのはしんどくなっていきそうですね。

お礼日時:2012/03/29 16:07

ディーラーで毎年点検、ディーラーで車検、記録簿多数。

。。こうやってカーセンサーやGooなんかの雑誌やネットの備考欄に書くと「外車って、故障すんでしょ?」って疑心暗鬼になってる購買者がとりあえず見てみるか、って気になる人もいるでしょ?ハッキリ言って、それだけっす。

実際買う人が一番気にするのは年式と走行距離、その次に保証はどうなってんの?と整備後の引き渡しなの?って点に集中しちゃう。当然だよね。
そうなると売る際ディーラー丸投げ記録ってあんまり意味をなさない。実際欧州車に乗り慣れた人なんか、逆に丸投げされた個体って、むしろ危険臭に感じちゃうからね。何しろ欧州車は距離数に忠誠誓ってんじゃね?っつーくらい距離数で交換時期知らせてくるからね。それなのに丸投げって。。。取りこぼしとかあるんじゃね?そろそろ時期なのに交換時期よりチョイ前だからって、なんにもしてねえ部分があるんじゃね?って斜に構える事もあるっすよ。

っつー事でね、下取り買い取り目線で見たら、まるで関係ない部分っすよ。買い取った側が売る時食いついてもらうための参考でしかねえっすわ。
    • good
    • 0

全く関係有りませんよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!