
http://www.h3.dion.ne.jp/~urutora/sarasina.htm
を参考にしてください。(。。)
散る花もまた来(こ)む春は見もやせむやがて別れし人ぞ悲しき
訳・・・散っていく花は、再びやってくる春には見ることもできよう。しかし、そのまま別れてしまった人(乳母)は、二度と見ることができないので、恋しくてならない。
となっていますが
「見もやせん」のところが、なぜそうなるのか疑問です。
「や」が反映されてないと思いました。
文法的に解説お願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
sagimiさん、こんにちは。
BA、ありがとうです。調子に乗ってもう一つだけ。。。
「遊びをせんとや生まれけむ」
「とこしへに 君にあへやも いさとなり 海の浜藻の 寄る時ときを」
のどちらかです。強調か反語か。この場合どっち?
文法的に・・・係助詞だったか、間投助詞だったか…忘れました!
現役離れて、ん十年なので(汗)
更級日記は江戸時代のロングセラー。11世紀の「女の一生」 とくに前半は抹香臭くなく今に通じる名作ですね。高校生の頃辞書片手に読んでました。
古語辞典、引きましょう。
「遊びをせんとや生まれけむ」・・・管弦をしようと生まれてきたのだろうか
これが、反語だと思いました。
ん~難しい。
反語・疑問でうまくいくと、全部反語・疑問のつもりで古文を読んできたので
反語・疑問にならず、感動になるのがどういった場合か
自分でもよく分かりません。
(文法的に判断できないとしたら、読解力に作用される)
経験を積むのみ。
回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
*フランス語など「お花」に関...
-
除草剤の効果を消す方法ありま...
-
叱られる内が花、怒られる内が...
-
ポーチュラカの花の咲き方と花...
-
桔梗を屋敷に植えて良いか
-
主人が高野山で高野槙を買って...
-
有大神能幫我解解這兩支籤嗎?...
-
玩煙花地方
-
花膠能入境美國嗎?
-
7月下旬でも手に入るスミレ科の...
-
亡くなられた人の机の花
-
またお願いします。この辺では...
-
植えた後、放置していても咲き...
-
カンナの花が咲いた後
-
ホウセンカの毒
-
茄子の花と親の意見は千に...
-
ピーマンを越冬させるには、た...
-
造花を水に浮かべる方法を教え...
-
文章の中で、「花に水をやる」...
-
花紙について質問です。ツルツ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
青シソを植えましたが、花が咲...
-
*フランス語など「お花」に関...
-
主人が高野山で高野槙を買って...
-
精液のような臭いをはなつ樹木...
-
滝廉太郎の花について(何調な...
-
叱られる内が花、怒られる内が...
-
ダイコンに花が咲いたのですが
-
除草剤をまいた後、何日後から...
-
除草剤の効果を消す方法ありま...
-
亡くなられた人の机の花
-
カーネーションの色落ち
-
7月下旬でも手に入るスミレ科の...
-
カボチャの花の中に大量の虫
-
文章の中で、「花に水をやる」...
-
花を付けるとは?
-
バラの木に小さな蟻が群がって...
-
雑草の上に土をかけ、グランド...
-
花の土に入れても大丈夫ですか?
-
ポーチュラカの花の咲き方と花...
-
「華を咲かせる」はまちがいで...
おすすめ情報