
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
学研の付録にアリ飼育セットというのが有って、子供の頃に飼っていました。
捕まえてきた「帰り道を失った蟻」たちは、ちゃんと巣穴を作り餌を運ぶ様子が観察できました。
寿命なのか、蟻を補充しないと2週間ほどで全滅します。
http://homepage1.nifty.com/k/t017.htm
今の飼育セットは土まで透明なようです。
あ、やはり巣を作るんですね。
ちなみに連れてきた蟻が働き蜂以外だったらどうなるのだろうかと
飼育セットの観察ブログを探してみたところ、
女王蟻も平常通り卵を産んで平常通り飼育するようです。
どこに居ても自分の役割を果たそうとするんですね。
No.2
- 回答日時:
昔、図鑑でみたので正確性に少しかけますが、、、、
例えば、
帰り道を板で遮ります。
そうすると、質問のようにマーキングが途中で途絶えてしまうので、一旦その道から外れます。
そして、うろちょろしてるうちに自然とまた、板をよけてその先のマーキングしていたところにたどりつく、というようになっていると書かれていました。
と、書いた後に少し調べたら、
古くはアリは道を覚えて歩くと考えられており、ファーブルの存命時にはこれが解明されていなかった。ちなみにアリ達がなんらかの原因で円を描くように列をなすと、足跡フェロモンをたどる習性があだとなり、延々と渦をまくように力尽きるまで回り続けることがある。
と、ありました。。。
詳しくは↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AA
の生態をみてください。
失礼いたしました。
なるほど…。
ということは道を見失った後マーキングを見つければ元に戻り、
見つからなければ新たな巣を作る、ということかもしれませんね。
円を描くというのは可哀想だけど面白いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 蟻の侵入について 4 2022/07/13 12:25
- 虫除け・害虫駆除 部屋に蟻が発生、小動物飼ってます。 リビングに蟻が数匹いました。昨年は部屋に沸くように出たので経路は 1 2022/07/15 00:02
- 虫除け・害虫駆除 蟻の大群について教えて下さい。 食べ物などないのですが、1ヶ月位前から蟻の大群が茶の間の一部と寝室に 3 2022/09/10 12:52
- 爬虫類・両生類・昆虫 蟻の大行列で幼虫の移動が左右両方向なのはなぜ? 1 2022/06/21 10:57
- 爬虫類・両生類・昆虫 詳しい方いますか? 1 2022/05/13 12:22
- 虫除け・害虫駆除 庭に蟻がたくさんいてあちこちに巣をつくっているようですが蟻ばかりいて大丈夫なのでしょうか。 3 2022/08/22 16:16
- 爬虫類・両生類・昆虫 蟻におしっこかけたら 4 2022/08/23 22:51
- その他(住宅・住まい) 庭の蟻の巣を絶滅させる方法 3 2022/07/08 22:27
- 魚類 段ボールでフタがしてあれば金魚は大丈夫でしょうか? 3 2023/06/29 12:37
- 賃貸マンション・賃貸アパート メゾネットタイプの大東建託さんの アパートに引越しをしました。 私と娘は、里帰りをしていまして 帰る 10 2023/07/22 19:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
はぐれた蟻の行方をご存知のか...
-
アリ(蟻)の嗅覚はどれくらい...
-
アリが食べる虫、食べない虫
-
女王ありや女王蜂は誰の子を産...
-
芝生に盛り上がった土の正体を...
-
虫は鳥の餌になりますか
-
庭の蟻を全滅させたい
-
蛇の発情期はいつ頃なのでしょ...
-
鳴き声がそのまま鳥の名前にな...
-
鳥の卵がいつも同じ場所に落ち...
-
ツバメの巣が何度も壊れます 助...
-
日本人と外国人男性の「アレ」...
-
この頃ケケケケケケと鳴く鳥が...
-
夜に、よく飛んでいる鳥の名前は?
-
虫の卵だと思うのですが、虫の...
-
鳥ってあやまって人間にぶつか...
-
哺乳類はなぜ、卵で繁殖しない...
-
曖昧で申し訳ないのですが、夜...
-
ハチが部屋の中で大量死
-
ホトトギス
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報