dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、3人乗り対応自転車を購入しました。
後ろのキャリーはまだつけていません。
2歳と1歳の年子なので、下の子を背負い、上の子を前のキャリーに乗せています。
近いうちに後ろにもキャリーを設置するつもりなのですが、
その場合は荷物をどうすれば良いのか、皆さんはどうしてるのかと思ったので、質問させていただきました。

前後に子どもをのせて買い物に出掛けたとき、買ったものなどはどうしていますか?
また、買い物中に小さい子をふたり連れ歩くのはかなり大変だと思うのですが、
何が工夫などはされていますか?

今のように下の子を背負って出掛けるのが一番楽そうなのですが、
肩から腰にかけてかなりの痛みがでており、おんぶが辛くなってきてしまっています。
頼れる人もいないので、なるべくネットスーパーを利用していますが、
規定の〆切時間が切り上げられたりあまりあてに出来ません。

皆さんはどうされていますか?

A 回答 (3件)

おいおい。


逆だよ。
=子供を背負うな!
子供は乗せろ。

荷物はあんたが背負いなさい。
    • good
    • 0

2歳と5歳の母です。



私は、自転車3人乗りの時のために、リュックを買いました。
財布やタオル・オムツ等はその中に入れて、背負って自転車に乗ってます。
買い物した物は、マイバックに入れて肩に掛けるか、後ろの子供イスの背もたれに引っ掛けるか、後ろに座った子に持ってもらいます。

なので、重たかったり、かさばったり、量がたくさんの買い物はできません。
その場合は、車で行った時にまとめ買いするか、ベビーカーで行きます。
上の子がまだ小さくて、長く歩けない時は、ベビーカーに補助ボードを付けて連れていきました。

リュック、便利ですよ。
    • good
    • 0

No.2です。



補足しますと、買い物した物の量によっては、リュックにそのまま入れられるので、そうしてます。
リュックの大きさによりますけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!