
26歳以上の社会人です。
今度初めて車を購入することになったのですが自動車保険を検討しています。
三井住友海上が団体割引で安くなるので三井住友海上を第一候補にしています。
現在は同居している両親が2台所有しており、二人とも20等級です。
二人は三井住友海上ではなく東京海上で契約しています。
私が新たに1台購入するので3台所有することになります。
普通は初めての契約では私は6等級からですよね?
三井住友海上のパンフレットを見ていたらセカンドカー割引きというものがあってこれが適用されるなら7等級からスタートできるみたいなのですが私には適用されるのかと思って質問しました。
セカンドカー割引きの条件は以下のようになっています。
(1)1台目のご契約の等級が11等級以上であること。
(2)1台目のご契約および2台目以降のご契約のお車の用途車種が、いずれも自家用8車種またはいずれも自家用二輪自動車であること。
(3)2台目以降のご契約の記名被保険者が、1台目のご契約の記名被保険者、その配偶者またはそれらの方の同居の親族であり、かつ、個人であること。
(4)2台目以降のご契約のお車の所有者が、1台目のご契約のお車の所有者または1台目のご契約の記名被保険者、その配偶者もしくはそれらの方の同居の親族であり、かつ、個人であること。
(1)、(2)は大丈夫です。
(3)、(4)もおそらく大丈夫なのではないかと思うのですがどうでしょうか?
またもし適用されるとして私が数年後に引っ越しして親族と同居でなくなったらこれはどうなるのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
同居親族に11等級以上、優良運転者がいれば7等級で加入可能です。
他保険会社、車検証名義関係なく 同居親族であればセカンドカー割引 付与されます。7等級は記名被保険者が保持できますので、その後別居されたとしても問題なく継承していきます。
記名被保険者とは、その車を主に運転所有する人、等級継承権利者、補償はこの被保険者を中心に補償されます。保険上では、契約者より記名被保険者に重要性があります。
No.5
- 回答日時:
追伸 訂正
その車を主に運転所有する人→その車を主に運転使用する人
保険上では契約者より記名被保険者に重要性→保険上では契約者・車検証名義より記名被保険者に重要性
No.3
- 回答日時:
NO2の回答の追記です。
複数所有新規は車検証名義は親と同じでなくても大丈夫です。
貴方の名義で購入しても、同居ですのでまったく問題はありません。
また、団体扱いは貴方が契約者であることが条件であり、保険料は
給与チェックです。
大きな団体の場合には「規模別料率制度」という「団体割引」もあり
大手では35%引きなんていうのもあります。
No.2
- 回答日時:
複数所有新規は別に親と同じ保険会社でなくても同居なら加入できますよ。
貴方の場合にはすべての要件を満たしていますので問題はありません。
勤務先の団体扱を取り扱っている代理店に申し出てください。
通常の新規6等級で加入するよりも複数所有新規なら7等級からの加入となり、
かなり安く加入できます。
No.1
- 回答日時:
一番安くしたいなら、父の名義で車を買うことです、同じ保険にはいれますから、引っ越しても、名義を変えなければ、条件は同じです、家族でしょう、父の車がどこにあっても変わりはありません、引っ越す時に、名義を変えて、新規に入り直すのが良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険について 5 2023/04/01 19:38
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険 等級の引継 5 2023/04/02 09:58
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険(ノンフリート)の契約について 4 2022/05/09 10:14
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車のインターネット保険おすすめは イーデザイン損保 三井ダイレクト損保 セゾン自動車火災保険 4 2022/08/08 05:09
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険について 2 2023/04/02 10:07
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険の等級引き継ぎ等に関して質問させて下さい。 現在結婚しておりますが、離婚を考えております。 5 2022/09/21 21:43
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険の契約者、主な運転者について 5 2023/03/26 13:00
- FTTH・光回線 新居のインターネット契約についてご相談 4 2023/02/26 17:31
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険 中断証明書について 詳しいかた教えてください 7年前に車を買い換えました。 その際の任意 6 2023/03/04 07:54
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険の契約更新の際に更新できない事はありますか? 現在7年契約の車両保険付きの自動車保険に加入 4 2023/05/30 06:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JA共済の自動車任意保険の名義...
-
車両入れ替え
-
法人名義の車なのですが、自動...
-
新車を購入したのですが、自動...
-
休業開始時賃金月額証明書の記...
-
NTT固定電話の権利を売るこ...
-
全国福利厚生共済会とかの勧誘...
-
損害保険 代理店事務について
-
フリート契約と全車両一括付保...
-
駐車中のフロントガラス破損
-
新社会人になり、一人暮らしで...
-
損保に詳しい方教えてください
-
自動車保険の等級ダウンについ...
-
自動車保険の車の用途、レジャ...
-
JA 建更 契約更新?新規契約?
-
秘密保持契約書の(反社会的勢...
-
自動車保険について
-
旭化成のヘーベルメゾンのサブ...
-
自動車保険の継続について
-
傷害保険の契約の継続を拒否さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車保険の等級の引継ぎにつ...
-
親が別居の子供に車を譲った場...
-
子供(大学生)の自動車保険加...
-
JA共済の自動車任意保険の名義...
-
自動車保険の契約
-
自動車の保険契約者が死亡した場合
-
車の名義変更、任意保険について
-
自動車保険 別居既婚の子への...
-
個人から法人(一人社長の会社...
-
別居未婚の子への記名被保険者...
-
下宿大学生の自動車保険
-
法人名義の自動車保険の等級継...
-
結婚しての自動車保険の等級継...
-
自動車保険1等級になる私が夫...
-
自動車共済の契約者(被共済者)...
-
新しく自動車を 買うので 保...
-
離婚後の自動車保険の等級
-
【自動車保険】配偶者限定と主...
-
任意保険について
-
自動車保険の車両入れ替えにつ...
おすすめ情報