推しミネラルウォーターはありますか?

通園で療育できる自閉症ばかりの子供達が通う園のような所に入れるか悩んでいます。幼稚園では楽しく遊んでいるようで先生からは問題はないと言わます。が、家では私や兄弟を叩いたり引っ掻いたり、椅子をもって投げかかったり、車の中で騒ぎワイパーやハンドルをとったり暴れ、髪を引っ張られるなど大変で心身共疲れてしまいました。付きっきりになってしまうので食事の支度も少しも身体を休ませてくれません。他に面倒をみてくれる人もいなく、夫はそんなに期待できなく話も合いません。自閉症の事をわかってくれたらと思いますが私に任せてばかりなので大変さがあまりわからない部分もあるのか、でも、私がそうさせたんだと話も一切させなく落ち込みます。園とは全く別の場所で行きたがらないようでも行かせるべきか、本人の為なのか、どのような事をするのかなど教えて下さい。

A 回答 (2件)

支援学校教員です。



通所施設で、自閉症児を対象とした療育を行う施設と言うことでしょうか?

どこにでもあると言うわけではありませんので、お住まいの地域の保健センターか、発達障害者支援センターなどに問い合わせる方がいいとは思います。

中には通所でなく、短期入所の施設もありますから。

>幼稚園では楽しく遊んでいるようで先生からは問題はないと言わます。

と言うことは、ある程度指示の通るお子さんなのでしょうね。

>が、家では私や兄弟を叩いたり引っ掻いたり、

しかし、家では指示が通らない。

きつい言い方になりますが、それは家族のお子さんへの対応がバラバラだからではないでしょうか?

発達障がいは決して「育て方」の問題ではありませんが、発達障がいの子どもにはその子に適した接し方と言うものがあります。

耳の聞こえない子に、いくら言葉で指示をしてもわかってもらえないように。手話を本人と家族が学習すれば、とってもスムーズにいくのですがね。

できれば家族が皆でお子さんに「どう接するのがいいのか」を学習できる施設がいいとは思います。

まず、自己選択の訓練から行ってはいかがでしょうか?
お母さんにとってどちらでもいいような簡単なことから、お子さんの意見を聞きます。
その意見は必ず聞き入れます。否定しません。
お子さんが選択できないようであれば、2つから3つの選択肢を示します。
また選択してほしくない事柄は「○○します」と断言してください。そして「××だから」とわかりやすい言葉で説明します。
「暴れるから、その子の言うことを聞く」はなしです。「暴れれば言うことを聞いてもらえる」と学習させてしまいますので。暴れたら、何もない怪我をしないようなスペース(1畳ほどで十分です)へ入れてください。できればお子さんの好きな物が壁に貼ってある落ち着ける空間に。落ち着いてから、話を聞いてあげてください。話をさえぎらず最後まで聞いてから「そうだったの。わかった。お母さんは、○○と思っていた」と周りの意見や気持ちを言葉や文字にして伝えてください。

>車の中で騒ぎワイパーやハンドルをとったり暴れ

車に乗る練習として、一緒に歩くことが可能な近くのスーパーなど(お子さんが行きたがる場所)へ出かけます。(できれば運転者にお父さん、後ろにはお母さんが一緒が初めはいいです)
車に乗る前に「後ろに席で座っている。暴れない」「運転している人に触らない」を約束させ、約束できなければ「今日は歩いていきます。車に乗りません」とします。また、途中で約束を破ったら「その場で車から降ります」として、降ろしてお母さんが一緒に歩きます。この時、抱っこなどはしないでください。

ただし、これは1つの例です。家庭ごとのルールを1つ決めていただければ、OKなのです。

>園とは全く別の場所で行きたがらないようでも行かせるべきか、本人の為なのか、

いいえ。「行きたがらないのに、無理に行かせて」いい施設などはありません。

経験上ですが、どんな所であろうと無理強いすれば、必ず後から2次障がい的な反応が返ってきますよ。

発達障がい児は「マイナス経験は忘れられない。プラス経験は忘れてしまう」と考えてください。

ですので、あくまでも本人の選択を尊重してください。(絶対ではありませんが)
それでも本人にとって必要な施設であれば、まずお母さんが行って相談をしてください。それから、本人に「どんなところで、どんなことをするのか」写真や図で説明してください。

ご参考までに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。確かにどのような接し方をすればいいか考える余裕もなく感情的になるばかりでした。もし、施設を利用する時は家族みんなが理解できるように努めていきたいと思いました。貴重なアドバイスありがとうございます。

お礼日時:2012/04/08 15:14

こんにちわ。


専門家ではありませんが、以前そのような施設で働いてました。
前の回答者さまのおっしゃるとおり、失礼ですが家族の対応が原因だと思います。

自閉症の人には自閉症の人にしかわからない、こだわりとか、世界観があり、
指示にはいわゆる”マニュアル”があります。
私が働いていた施設では、専門の方が子供はもちろんですが、親の方にも
関わり方の療育をしていました。親も自閉症の方への関わり方って
素人ですもの。わが子だからわかるはず、は通じません。

車の中であばれたり、っていうのもよくあることです。
いつもと違う道を通ったりしませんでしたか?
「今日、いつもと違う道通って来たから、暴れて酷かった!」
っていうのも当時よくお母さんたちから聞いたセリフでした。

通園施設でも、まるっきり転園してしまうのではなく、月何回か親子で療育に
行く、トレーニングに行く、みたいな感じのところを選べばいいのではないでしょうか?
できれば医療併設型の通園センターみたいなところがお医者さんもいるし、
専門の療法士等もいるし安心かもしれません。
どこを選べばいいのかわからなかったら、地元の保健センターみたいなところに
聞いたらいいと思います。

お子さんの為には、まず家族みんなが自閉症児への理解と関わり方の方法を
学ぶと事が必要だと思います。自閉症は治りませんが、家族の関わり方
次第で改善はできると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、いろいろなやり方があるんですね。家族みんなで理解していく事、大切だと言う事がわかりました。今日もレジのトラブルで大変でした。今度、役所で相談します。貴重なアドバイスありがとうございます。

お礼日時:2012/04/08 19:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報