アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お読みくださりありがとうございます。

私は今年から社会人になったものです。

ついに社会人となり、この不況の中で親を一安心させられて喜びとこれからの不安を抱えております。

一番の不安は、実はお酒です。


私は両親も飲めず、私もビール1缶で顔が真っ赤になる有様です。
もともとビールは苦手でカクテルよりなぜか酔いやすいのです。(度数とかまるでわかりませんが汗)

そして職場では先輩・上司の方々は飲むので、アルハラまではいかないかもしれませんが、ガンガンいくだろうということは濃厚そうです…汗
ちなみにわかりませんが、広告業界に入っています。

酒が強くなる・潰れないなどの方法、そしてお酒を先輩方の心象を害さずに切り抜ける方法をあれば教えていただけないでしょうか汗
気弱なタイプなので、なにかアドバイスをいただけたらと思います汗

A 回答 (3件)

「飲めません」


と、はっきり言いましょう。
最近、急性アル中で死人が出ていることが報道されていますので、無闇に飲ませたりしないと思います。

ただし、もし質問者様が「営業」に配属されたなら、得意先の接待の席ではきついでしょう。
そういう場合は、飲まずに場を盛り上げる能力を磨くようにしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お話ありがとうございます。
むやみに飲ませない環境なんだと祈っております汗

飲まずに盛り上げることを仕事に余裕ができてきたら勉強していきたいと思います汗
重ねて御礼申し上げます!

お礼日時:2012/04/10 00:55

「父も母もまるっきりお酒が飲めない体質です。

私もそれを受け継いでるようで、全く駄目です」と伝えましょう。
「この人はアルコールが駄目だから」と認知してもらうのが一番ですよ。

「ご一緒に飲めない代わりに、お酒をおつぎするのだけは誰にも負けないようにしますから」ではどうでしょうか。

学生時代のことですが、アルコールを口にすると心臓が踊りだすというのがいて、冗談言うなとみんなで飲ませたら、急性アルコール中毒でぶったおれて、救急車を呼ぶ騒ぎになってしまいました。
ちなみにビールをコップ一杯飲ませただけです。
「あと少しで命に関わった」、「身体がアルコールを受けつけない人に飲ませるなど殺人行為だ」と医師に強く叱られました。
それからは「飲めない」という人には決して無理強いしないようにしてますが、一昔前とちがって「アルコールが駄目な人に無理に飲ませると命にかかわる」ということが、現在では認知されてますので、そんなに心配なさらなくても良いと思います。

ところで、毎日飲んでると強くなるという話があります。
あながち嘘ではないだろうなと私も思っていたのですが、医師によると「アルコール中毒になってるだけで、元々アルコールが駄目な人が強くなってるわけではない」そうです。
「日々飲んで鍛えて強くなった、君も、努力すれば飲めるようになる」という人は「自分はアル中である」と云ってるわけです。

少しでも飲めるというなら「つぶれない方法」は「あと、一杯飲みたいな」と思ったらストップすることでしょうね。
当然に飲みたいと思わないときには、飲まないことです。

頻繁にトイレにいき、吐いてしまうのも(汚い話ですが)手です。
吸収が早いので、吐いても間に合わないのですが、トイレで吐いてきた方は、周りで見て判りますので、無理に飲ませないようになります。いわば「私は飲めません」を口でいうのでなく、身体で示すということになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
すぐ顔も真っ赤になるのでヒーヒーしていればほっとかれることを祈っております汗
もう体質なので強くなるわけではないのですね。。。
無理やり飲ませられないことを本当に祈ってます。。。

お礼日時:2012/04/09 23:48

まずわたしはお酒がだめです


飲めませんと宣言しておきましょう

最初の一口だけは口をつける
これはビールがいいですね
ビールを一口
飲めない人でもこれは断らないほうがいいですね

この一口が終わったら
うすーいウーロンハイにしてもらいます
これも飲めないのですから
極端にうすくしてもらいます

一口飲んだら
どんどんウーロン茶をそそいで
すこしづつうすくしていきます

まったく何も口をつけないより
色と飲む形が似ていますから
まわりの人もあまり気にならないようです

ようは
飲めませんからといって
欠席するより
飲めなくても
形だけでも出席していればいいのですよ

わたしのまわりの飲めない人の
報告でした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
きっぱり先輩方には飲めないと主張しておきます。
ビールを一口からそのビールは置いておくということでしょうか??
飲ませる風潮じゃないことをホントに祈っております・・・汗

お礼日時:2012/04/09 23:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!