dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚9年目。
夫婦でちょっとした生活スタイルの違いがあるのですが、どうしても妻の意見に賛成できません。

・洗面所で手を拭くタオルと顔を拭くタオルを分けている。
・さらに台所で手を拭くタオルも分けている。

先日、それを知らなかった私が洗濯後のタオルを間違った使い方したら注意されました。
洗濯したあとなんだから同じじゃーん、って言ったのですが、
妻はこうして分けるのは「普通じゃん」って主張します。

みなさんの家庭はどうですか?特に主婦の方お願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

主婦ではありませんが・・・



私自身、すごくタオルを使うので、一回一回新しいのを出してしまいますね。

さすがに、お手拭タオルと、洗顔タオルはわけてはいませんけど。

洗面所で、洗顔・手洗いなら、一枚で済ませますが。

台所も、それようにタオルの柄が違いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせていただきます。
ありがとうございます。

一緒に住んでいるのに、自分の中だけで決めてやっているのが気に食わないんですよねー。
こっちは教えてもらったことないのでそんなmyルールしらないっていうのに。

なかなか怒りが収まりません。
すいませんでした^^

お礼日時:2012/04/09 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事