アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

梅雨から夏の間のリビングを快適にしたいので、エアコンを利用しています。
ただ、設定温度を節電の世の中なので28℃に設定すると、しばらくするとコンプレッサーが弱まり(送風のみになっているような)
ぬるいゆったりとした風が吹き出てきます。
要するに快適に過ごすためには「気温」と「湿度」と「気流」のコントロールだと思っております。
温度が28℃でも湿度が下がればもう少し快適だと思うのですが、コンプレッサーも止まっているので
設定温度を下げないと湿度も下がっていないように感じます。(もちろんエアコンの湿度設定もあるのですが)
そこで、除湿機を今年の夏は購入しようと考え、いろいろと調べてみるのですが、
結局室温が上昇するデメリットもあるため、どうしたらいいのだろうと考えています。
「気流」はサーキュレーターを利用してコントロールできるとして、
「温度」と「湿度」はどのようにコントロールするのが良いと思われますか。
(設定温度28℃を25℃にしてガンガン効かせるといった方法以外で)
アドバイスをお願いします。

ちなみにリビングはキッチンとつながっており20畳
エアコンもそのサイズに合った2011年式のものです。
除湿機は持っていません。(購入の検討をしています)

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

見た目は悪いですが、象印をオススメします


部屋干しモードも有って、冬期は結露防止に一役買います!
意外とよいのは、お風呂の換気扇を回すことです。
電気代は1ヶ月で1200円up程度だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家の中でも湿度の高低は確かにありますね。
お風呂から上がった時の湯気を居室に入れない工夫もとても大事だと気づかされました。

電気代1200円はやはり結構かかるものですね。
電気代高いということはエネルギーの消費も多いことになりますのでやはりそちらもきになりますね。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/11 07:43

温度を下げずに湿度を下げるというのは節電の観点からいって贅沢です。



冷房よりも、除湿の方がエアコンの電力消費は多いからです。

節電の為には湿度を我慢して、その分、温度を下げるのが正解です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

除湿機能というのはあまり使ったことがありませんが、
電力消費が多くなるのですね。

いちばん省エネにしようと思えばは何もつけずに汗をかいて過ごすのが一番ですが
せめて温度を高めに設定して我慢できなくなれば温度設定を下げるのが
一番現実的なのでしょうね。

ヒトは相対的なもので、28℃でも外から帰ってくれば涼しい!と思うのですが、しばらくしていると
暑く感じてしまう。難しいものです。

アドバイスありがとうございました。

まとまりのない文章をお許しください。

お礼日時:2012/05/11 07:52

我が家ではいろいろと工夫をした結果、除湿器を買いませんでした。



理由は、もともとあったエアコンを有効活用するためです。

方法としては、エアコンを除湿モードにして除湿します。後は扇風機を使用していました。

湿度が下がって空気が動いていれば、温度が多少上がってもかなり涼しいです。
冷房モードより除湿モードの方が寒く(冷たく)感じる位でした。

湿度が高ければ不快感はあがりますので、暑くても湿度を下げて空気が滞留するのがいいと思いますよ。
どうしても気温の高い日には、先に除湿をしてから冷房を入れました。この方が冷えた気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先に除湿してからという方法は考えたことがありませんでした。

できれば試してみて節電、快適さを判断してみようと思います。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2012/05/11 07:54

太陽の放射熱が、家の壁や地面に吸収され暑くなります



太陽が出てるのに、朝と昼で気温が違うのは

太陽の熱が地面に吸収されて いるか いないか の違いによるものです

日差しを遮るだけで、かなり違います

よしず とか すだれ とかを使い、家を日に当てない工夫をすると良いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

太陽の日が入っているとじりじりとするのを本当に感じます。

エアコン等で冷やすことも方法ですが、日差しで熱せられないようにすることも
大事なのですね。

地熱について、
家ではひんやりクールマットという商品を使っていますが、使用直後はいいのですが、
時間が経つと、マットが体温で暖められて、しばらく離れていてもその部分は熱をまだ持っている
というのを感じますが、地熱も熱を吸収しているということなのですね。
いくら床面も断熱しているといってもやはり影響がありそうな感じです。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2012/05/11 08:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!