dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうも。

東証一部に上場するメリットを教えてください。
マザーズや大証ジャスダックではダメなんでしょうか?

私の素人考えでは、上場してしまえばどこでも一緒じゃないのか?と思ってしまいます。
「一番条件が厳しい※東証に上場してる会社はスゴい!」的なブランド力信用力向上くらいの意味合いしか無い様に思ってしまいます。
※確か、市場によって上場するための難易度(条件)が違ったと記憶しています。

以上、どなたかご回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

>「一番条件が厳しい※東証に上場してる会社はスゴい!」的なブランド力信用力向上くらいの意味合いしか無い様に思ってしまいます。


結構これが重要で、公募増資とか社債発行の有利さに大きくかかわってきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。ブランド力そのものだけじゃなくて資金調達面でのメリットがあるんですね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/04/22 20:21

上場する市場に依って、審査基準が違います。

東証一部が一番厳しく、また規模も大きい市場です。その厳しい診査を経て登録されたということは、それだけ企業としても信頼度も高く、社会的にも認められ、資金も集めやすいということになります。

以前東証二部上場の企業に勤めていました。東証一部上場を目指していましたが、今持って叶いません。「一部上場会社」と言うのは社員にとっても誇りになるはずです。・・・婚活にも有利かも^^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おっしゃるとおり、「東証一部上場の会社に勤めてます」ってのは破壊力ありますよね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/04/22 20:19

>「一番条件が厳しい※東証に上場してる会社はスゴい!」的なブランド力信用力向上くらいの意味合いしか無い様に思ってしまいます。



その通りです。
発行株数とか出来高とかも異なってきますよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそうなんですね。
発行株数とかも条件になるんですね。どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/04/22 20:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!