アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

生後3ヶ月5日の息子を持つ母です。息子の症状が自閉症の症状といくつもかぶってしまい、毎日考え過ぎて疲れきってます。
あやしても笑わない。授乳中目が合わないなどです。ネットで見ると沢山の方が私と同じ様に悩んでいて、質問されているのを読みました。その後どうなられたのか知りたいと思っています。
お気を悪くされる方もいらっしゃると思いますが、ご回答頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

2歳半の息子がいます。


うちもそのくらいの時期、とても悩んだことがあります。
授乳中、目を合わさない、少し距離を置いて目をあわせようとしても、目が合うとすぐにそらす、笑わない、などです。
同じ時期に生まれた友達の赤ちゃんはよく笑い、目もきちんと見てくれたので余計に心配になりました。
よく育児本などでは何ヵ月から目を合わすとニコニコするようになりますとか書いてあり、それを見るととても辛くなりました。
結局、目を合わせてくれたのは7~8カ月のころではないかなと思います。運動面では何でも早い子だったのですが、そっちの面ではきっとのんびりだったんですね。
現在2歳半ですが、今ではよくしゃべり、よく笑います。
今思うと私自身、少しのことで敏感になりすぎていたんだなーと思います。
初めての育児で心配なことも多いとは思いますが、きっとこれから楽しくなると思いますよ。頑張って下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答アリガトウございます。初めての育児で、毎日不安な気持ちで過ごしておりました。周りからも育児書通り成長しないと言われ、息子のペースがある事も分かってはいても、周りの子供達が、ニコニコしているのを見ると切なくなっていました。ご回答を頂き安心しました。本当にアリガトウございます。

お礼日時:2012/04/22 10:50

まず、あやして笑うのはもっと後でも十分です。


うちの息子は生後半年、たかいたかいで笑いました。
授乳中目が合わないのは、授乳に集中しているので、おっぱいを見ています。
一歳の娘がいますが、授乳中目が合うことはないですよ。
あやすのも、赤ちゃんのツボはいろいろですから、何がツボか、いろいろと探ってみて下さい。
意外なところでツボが見つかると思いますよ。

そして、あなた自身もっともっと意識を外にむけて下さい。
息子さんばかり見ているから、それしか意識が向かないのです。
家から外に出てショッピングなど見て楽しんで下さい。
そういう時間を設けることで、リフレッシュできますよ。

今から悩んだところで、可愛い成長を見逃すだけで、とても勿体ない。
可愛い時期は今だけです。
あなたの子は今も一生懸命成長しています。
それを見てあげて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆様お返事ありがとうござます。
初めての育児で、型にはめてしまい沿わないと何かおかしいのではないかと不安になる日々です。
もう少し育児を楽しめる様に、外にも目を向けてやって行こうと思います。
アドバイスありがとうござます。

お礼日時:2012/04/18 20:30

日々の育児お疲れ様です。


さて、ご子息さまが自閉症かも...ということですが、さぞ御不安かと存じます。
ただ現段階での判断は非常に難しいかと思います。
実際に自閉症であったとしても一般的には1歳半の検診で「様子を見ましょう」となり3歳の検診で判明ということが多いようです。
ただ、お母様の立場に立ってみれば「それまで不安なまま耐えなければならないのか」とお思いになるでしょう。

しかしながら乳児の発育は本当にそれぞれです。
生まれながらに歯が生えて生まれてくる赤ちゃんもいるのですから、3ヶ月で笑わなくても不思議ではありません。
ちなみに友人の赤ちゃんは4ヶ月を過ぎたころから笑うようになりました。

1歳半くらいまでは様子を見てみましょう。
それまでは心配するなといっても心配なさってしまうでしょうが、お母さまが落ち込んでいると赤ちゃんにも伝わります。
赤ちゃんはお母さんの笑顔を見て真似することで、笑顔を覚えるのですから。

もし1歳半くらいになっても「やはり自閉症なのかも」と思うようであれば自閉症について精通している医師に診てもらいましょう。ベテランな先生であれば早期に判断できるかもしれません。
ただ自閉症にも軽度~重度までありますし、自閉症に似ている他の病気などもあります。
決して素人判断せず、しかるべき時期にきちんとしたお医者様に診ていただくようにしましょう。
ちなみに定期検診だけでは自閉症だと判断されない場合もありますので、心配であれば必ず専門の医療機関に相談してください。

いろいろと不安を煽るような内容になってしまったかと思いますが、今はただ可愛い赤ちゃんをただひたすらに可愛がってあげてください。
赤ちゃんの成長はあっという間です。
後々「あの時不安になってたから可愛がり損ねた!」とならないようにいっぱいいっぱい愛情をそそいであげましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!