
以前もマーカーランプの事で質問したんですが、また新たに教えて頂きたい事がありますので宜しくお願いします。
車はいすゞの4トンで今は左右に3個ずつ、電球タイプのマーカーが付いてます。一番後方に縦2連のステーを使い、左右1個ずつ電球タイプのマーカーランプを増設しようと思ってます。前回の質問の時に頂いた回答では、既存のマーカーランプの配線から分岐させる様な事はせず、増設の場合はテールやナンバー灯から配線すると教えてもらったんですが具体的に、どのようにすれば良いのでしょうか?マーカーランプは本体から一本だけ線(赤)が出てるんで、それをカプラーか何かでテールランプの配線から分岐させれば大丈夫なのですか?
あと、テスターは一応持ってるんですが使い方がわかりません。併せて教えて頂けたら助かります。
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
テールランプやナンバー等のヒューズ容量内なら問題ないでしょうが電球だと厳しいかも。
(許容電流オーバー)電球ではなく、LEDランプをお勧めします。当該電線のプラスの配線(検電器を当てて点灯する線)から分岐させた電線をマーカーランプのプラス側と接続します。
マーカー側のマイナスは適当なボディーの金属部分に接続すれば良い。ボディーはマイナスですから。
No.2
- 回答日時:
何処に記載があったか記憶が定かではないのですが
保安基準に、
「テールやナンバー灯の配線は独立していなければいけない」
と定められていたように思います。
これは、「そこから配線を分岐させる事を禁じる」と言う趣旨なので
今回は、別の方法を探して頂く必要がありそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイナモ オルタネータの端子の...
-
車の中に大量のユスリカが入っ...
-
流木や木の枝で作る簡単な工作...
-
レース編みでランプシェードを...
-
FHD1080P という中国製のドライ...
-
ヘッドランプ 球切れ応急処置は?
-
ポジションランプの交換(ダイ...
-
飛行機の点滅ランプの名前
-
33グロリアで
-
IG、ACC、+B、ILL
-
+B電源はプラビー以外に呼び方...
-
車で、ルームランプがオフでも...
-
カーナビの電源が一瞬だけ落ちます
-
トヨタのESQUIREの後部座席のス...
-
運転免許仮免技能試験で 車内に...
-
ETCとドラレコの電源の取り方 E...
-
サブウーハーの音量が小さいの...
-
車のエンジンをきってもオーデ...
-
シガーソケットの12Vを安定させ...
-
リアスピーカーを4ch(スピーカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイナモ オルタネータの端子の...
-
ビンの底を抜く方法教えてください
-
テールランプのパッキン作成。...
-
車の中に大量のユスリカが入っ...
-
ドライブ(D)に入れているのに...
-
FHD1080P という中国製のドライ...
-
185前期のハイラックスサーフ、...
-
v35スカイラインクーペの前期と...
-
日焼けサロンで顔だけ焼きたく...
-
これって違法改造になりますか??
-
ドライビングランプって?
-
コーチランプってなんですか?
-
「ラクティス」 グレードはG ガ...
-
VOXY荷台部分の床下収納が結露...
-
ヘッドランプ 球切れ応急処置は?
-
ブレーキランプだけLEDなのは…?
-
照度の計算
-
【ルームランプLED化】徐々にル...
-
電源をヒューズボックスからと...
-
ルームランプを自分で交換する...
おすすめ情報