
HBで食パンを焼いています。白神こだま酵母(ドライ)がいいと聞いたので
使い始めたところパンの味と香りはすごくよくなったもののふくらみが悪くなりました。
説明書にある通りイーストをぬるま湯で溶かしてみても、HBの説明書通りに
強力粉の上にイーストを粉状のままおいてみても仕上がりは同じで、safを使って
いた時と比べ半分くらいの高さにしかなりません。
ちなみに水は全量ミルクに、砂糖は全量ハチミツに置き換えています。
味には満足しているのですが、どなたか上手に膨らませるコツを教えていただけないでしょうか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
HBでこだま酵母を使ったことはないのですが、何かお役にたてば…
こだま酵母の分量は粉250gなら5g、粉300gなら6gでしょうか?
牛乳は、今の時期なら常温くらいに戻してありますか?
早焼きコースを使ってないですか?
上記が大丈夫でしたら、あとは全量牛乳というのを、水と半々にしてみる。
牛乳は発酵を遅らせるので。
蜂蜜を砂糖に変えてみる。
蜂蜜も砂糖より発酵が遅れます。
発酵力は強いはずなので、いろいろ試して見てください。
クックパッドも参考になると思います。
ご回答ありがとうございました。
牛乳は冷蔵庫から出してそのまま使っていました・・・
牛乳・ハチミツが発酵を遅らせるとは知りませんでした!
おしえていただいた点に気をつけてまた焼いてみます。
No.3
- 回答日時:
白神こだま酵母を使ってパンを焼いています。
ただ、HBは使っていないのでご参考になるかどうか判りませんが、
私の場合、1次発酵、2次発酵共にドライイーストと比較して温度は低めに時間は長めにしています。
生地の状態を見ながら、温度・時間共に微調整しているので焼く度に多少は異なりますが、1次発酵は30~34度で50分前後、2次発酵は30度程度で30分前後といったところでしょうか。
HBを使ったことがないので判らないのですが、ご使用のHBは発酵時間を調節出来ないのでしょうか。
調節出来るのであれば発酵時間を長めにすれば良いと思います。
ただ、白神こだま酵母は過発酵させるとドライイーストとはまた違ったクセのある匂いが出て仕上がりもパサパサした感じになってしまうので、過発酵にならないように生地の状態のチェックはコマメにやる必要があります。
ご回答ありがとうございます!
私が使っているHBは発酵時間を調整できないようです・・・
途中で一度生地を取り出して発酵時間を延ばすのは可能かも知れません。
手ごねだとそのあたりの微調整ができていいですね。

No.2
- 回答日時:
9296です。
ごめんなさい、改めて調べたら間違えてました。
蜂蜜は成分のほとんどが単糖といって、消化吸収が早いので、砂糖と発酵の早さは変わらないようです。
牛乳もカゼインというたんぱく質が発酵を阻害すると言われてましたが、今の殺菌された牛乳では、さほど影響はないようです。
ただ水よりも、脂肪分など固形物が1割ほど入っているので、生地が締まりやすいようです。
うろ覚えの回答をしてしまってごめんなさい。
クックパッド覗いてみましたが、皆さんふっくら美味しそうに焼かれてました。
実際HBで、こだま酵母で焼かれてる方の回答があるといいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 米粉パンがきれいに切れません 3 2023/07/07 09:38
- レシピ・食事 プーリー美味しそうですか? 13 2022/10/23 06:07
- お菓子・スイーツ さくらのロールケーキを作ります。 この手順で行こうと思います。食紅はどの手順の時にどのくらいの量入れ 1 2023/03/19 17:31
- お菓子・スイーツ さくらのロールケーキを作ります。 この手順で行こうと思います。食紅はどの手順の時にどのくらいの量入れ 1 2023/03/19 17:25
- レシピ・食事 くず湯風のプルプルな食べ物の名前 4 2022/11/20 09:29
- お菓子・スイーツ 角食型で山食パンを焼きたい 2 2022/10/16 08:24
- 食べ物・食材 コレはカルツォーネ?揚げピザ?カレーパン?何になるのでしょう 15 2023/08/09 06:44
- お菓子・スイーツ パウンドケーキの底上げについて 3 2023/07/28 03:47
- 食べ物・食材 揚げ物で、素材にまぶした後に残ったパン粉。 12 2022/06/02 10:11
- お菓子・スイーツ ラカントだとケーキが膨らみません。ダイエットのためにラカントを使ってますが、それだとイーストやベーキ 2 2023/01/30 15:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
古くなったドライイースト
-
後味が苦い酵母パン
-
ホームベーカリー:食パンのイ...
-
ホームベーカリー用のドライイ...
-
パンの2次発酵に2時間以上かかる
-
漬け物の袋が膨張?
-
白神こだま酵母ドライを使った...
-
強力粉によってパンの出来が違...
-
自家製天然酵母の配合比率
-
調理中に塩と砂糖を間違えた事...
-
凍ったタマゴは大丈夫?
-
35度の室内に一日おいた卵は...
-
お湯の中に卵を割り入れるとな...
-
卵の殻の薄皮を簡単に取る方法
-
お好み焼き粉を使ってのお好み...
-
生焼けのパン
-
卵アレルギーについてです 私は...
-
コンビニのゆで卵の賞味期限は...
-
一升はなんキロ?
-
カニの殻を食べるにはどうした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
焼き上がりが重~いパン生地の...
-
古くなったドライイースト
-
後味が苦い酵母パン
-
ホームベーカリー:食パンのイ...
-
ホームベーカリー用のドライイ...
-
漬け物の袋が膨張?
-
食物の発酵?について
-
インスタントドライイーストと...
-
ホームベーカリーで焼く食パン...
-
牛乳を入れるとドライイースト...
-
プロセスチーズは発酵食品では...
-
自然酵母のパン作り 二次発酵...
-
パンの2次発酵に2時間以上かかる
-
自家製天然酵母パンの発酵時間...
-
醗酵前のパンの生地を食べると...
-
ABCクッキングで習ったパンを家...
-
パンが膨らまない理由にバター...
-
食パンがふくらみません!!
-
ホームベーカリーで上手く焼け...
-
強力粉によってパンの出来が違...
おすすめ情報