
私は、教育学部1年ですが、
看護に仕事に就きたいと思い始めました。
なぜならば、仕事はあるし、給料もいいし、看護の仕事は好きだからです。
私はよく、病院に行くたびに、看護師になりたい、と思ってましたが、
私はグロテスクなものがとても苦手なので、無理だと決め付けてました。
しかし、聞くところによると、それは慣れるものらしいのです。
また、今の教育学部の学習の毎日に満足できていません。
教育から看護に編入することは無理なようです。
そのため、教育学部に在学しながらセンターを受け、
国公立大学の看護学部の試験を受けることはできるのですか?
教えてください。
また、私のように急に看護の道に行った人はいますか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
こんにちは
実際に在籍のまま再受験した子を持つ親として。
国公立大学は確かに二重在籍は認めていません。
しかし現在 出願、受験することは何の問題もないと思います。すなわち受験するだけでは二重在籍には該当しないということです。
ただ進路変更した大学に合格した場合は入学手続きをする前に在籍大学の退学手続きが完了していなければならないと思います。 退学届けを出すだけでなく退学の完了です。これが結構ややこしいしい場合があり 時間的緊張を伴いました。新しい大学の学籍はたぶん4月1日取得となると思いますので3月31日までに完了でも可能なのかは不明です。うちは入学手続き前に済みましたが。
私のころ(約40年近く前)は国公立間の隠れ受験は一部の大学を除き御法度で発覚した場合は合格を取り消され、かつ在籍大学も退学処分となる規定であったと記憶しています。
頑張ってください。
No.5
- 回答日時:
センター試験の受験資格などは下記に書かれています。
http://www.yobikou.net/universities/examination. …
高校の卒業証明書を貰って提出すれば良さそうですね。
ただ、余分な一言ですが:隣の芝生ということもありますし、人生を何度も繰り返すのは無駄なので、よく考えて行動されてください。学問的な適性として生物・化学系が好きであるとか、職場の人間関係やら夜勤などにも耐える強い体力・精神力など、人に相手にする仕事ですからそれなりの人間性が必要だろうと思われます。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2605679.html
No.4
- 回答日時:
できますよ。
ただし出願するときに高校に頼んで卒業証明書をもらう必要があります。
大学に在学中であることは出願のときに問題にならないので、出願に際して大学の書類は必要ありません。
ただし、国立大学は二重在籍を認めていませんので、受験する前に退学することを要求しています。
私は国立のK大学に在籍していてT大学を受験しましたが、K大学より受験許可というのをもらいました。T大学に不合格だった場合は復学できるというお墨付きです。
これは各大学の判断になりますので、学生課で相談した方が良いと思います。
まあ、現実にはこっそり受験する人は多いようですが、不合格であった場合、受験したことがばれると今いる大学を退学になる恐れがあります。

No.3
- 回答日時:
>そのため、教育学部に在学しながらセンターを受け、
国公立大学の看護学部の試験を受けることはできるのですか?
教えてください。
基本的にはできるはずです。私は公立大の文学部に在籍したまま他の国立大を受験し、合格後に退学の手続きをしました。
もう10年以上も前の話なので細かいところは忘れてしまっていますが、確かその大学では「どこの大学を受験して、その結果はどうだったか」という報告書を提出したような記憶があります。質問者さんの大学でそのような制度があるかはわかりませんが。
ただし、これは制度上受験できるというだけです。ご承知してるのでしょうが、受験して合格できるかどうか、また合格したとしても質問者さんに看護師としての適性があるかどうかは全くの別問題ですので、そこはしっかりと考えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学を主席で卒業
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
偏差値低い大学でも主席はすご...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学校のオープンキャンパスの無...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
宅浪生です 先日受けた東北大プ...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
オープンキャンパスって受付時...
-
大学で成績発表の一週間前には...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
大学で授業は全部出席してるけ...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
大学の単位認定試験に寝坊して...
-
BA(hons)とは何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
何でんよかです、どってんよか...
-
お前、大学でてんだろ? と、よ...
-
これは騒音問題ですか?
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
ヴォイニッチ手稿について
-
低学歴は自分の出身大学を言う...
-
人生負け組になりたくない
-
除籍とは?
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
大学がありすぎるような
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
おすすめ情報