
一般的にドライブレコーダーは、フロントガラスの上、運転席から見てルームミラーに隠れるように取り付けると思うのですが、液晶モニター付きのドライブレコーダーの場合はモニターが見えないと意味がありません。
モニターが見えるように取り付けたら違法になるのでしょうか?
また、電源コードの取り回しや見た目のスマートさからフロントガラスの右下に取り付けるのは違法なのでしょうか?
仮に違法であったとして、警察の取り締まりにあう可能性はありますか?
それとも、簡単に取り外しができる吸盤式のもので、車検のときだけはずせば問題ありませんか?
よく、レーダー探知機なんかフロントガラスの下に吸盤でくっつけている車を見ますが、あれは違法なのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
自動車修理工です。
>よく、レーダー探知機なんかフロントガラスの下に吸盤でくっつけている車を見ますが、あれは違法なのでしょうか?
・・・ はい、違法です。
道路運送車両法では、フロントガラスに貼り付けてもよいモノに、
非常に制限かけてます。
以前、車検時に検査員が、この吸盤式レーダー探知機をそのままにして
「検査合格!」の証明してしまったため、解任だったかの重い罰を受けました。
勤めてる事業所も、何日かの営業停止の処分・・・。
検査員は、「外して検査することを忘れてた」 と釈明しましたが、当然聞き入れられず・・。
この法を厳格に適用させたら、吸盤式の お守りだって貼り付けられません。
また、現在、このような事例もあります。 ↓
http://www.autobacs.co.jp/ja/20111111.pdf
(PDFファイルなので、うまく開けるか・・・3ページ目に具体写真あり。)
「地デジチューナのリモコン受光部を フロントガラスに貼り付けて取り付けたのが、
法に抵触してました。」
で、取り付けを行なったお客さんに改善処置をします・・みたいな連絡をしてます。
私が言うのもナンですが、「たかが受光部! どこが視野の妨げになるの?!」
さっきの検査員もカワイソウですよ。
視野妨げる・・・であれば、ダッシュボード 一面に敷きおかれたモコモコした白い布!
他にも、千羽鶴のごとくぶら下がった チャラチャラした飾り!
でも、そんなザル法でも 法は法。
処罰された検査員も、「外してれば・・」 と認識してたんですから、
車検時には問題あると考えた方がイイでしょう。
質問者さんのレコーダも、窓にくっ付けるタイプなら 車検時には注意です。
また、警察の方については・・なんともワカリマセン。
厳格なヒトなら検挙するだろうし、甘いヒトなら大目にみてくれるでしょう・・・。
No.3
- 回答日時:
違法云々の前に、ドラレコの機能が右下に設置して果たせるのか確認しましたか?
通常のドラレコは、上中央に設置することを前提に設計されていますので、視野角が広いとはいえ機能的に問題があるように思うのですが。
(事故の場合ですけど)
私の車もモニター付きのドラレコ付いていますが、普段全然見ません。
正常に動いているかを確認するときぐらいです。
吸盤と本体ネジ式でしたが、気温変化等で剥がれることが多いため、ルームミラーの根本にクランプ型の取付具を使い取り付けました。
ちなみに、このままディーラーに行きましたが特に何も言われませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) スマホをドライブレコーダーとして使いたいです。 5 2023/01/03 14:19
- カスタマイズ(車) 現在、N-ONEに乗っています ナビは「AVN550HD」というナビが付いています。 ただ、バックカ 3 2023/03/01 16:43
- テレビ 車用TVアンテナの配置について 1 2022/11/10 19:42
- 車検・修理・メンテナンス 中古車無料修理保証を受けようとしたら整備拒否された、訳アリで他の店には行けなくて困っています。 5 2022/10/07 08:09
- カスタマイズ(車) GX110マーク2純正ナビ 2001年前期グランデ2000ccモデルに 後期のナビは取り付け可能でし 2 2022/08/26 20:53
- その他(車) ドライブレコーダーについて ドライブレコーダー取り付けたらたまにバッテリーが上がったりする事ってある 3 2022/07/07 06:07
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 安めでお薦めのドライブレコーダーを教えてください 2 2022/10/09 17:02
- その他(バイク) 車の運転席から助手席の間にバーを取り付けるのは違法になる? 3 2023/06/29 13:57
- その他(バイク) 原付バイクに相当する電動自転車を、黙って乗っていたら検挙された! さて何罪? 3 2022/06/21 20:05
- 防犯・セキュリティ 歩行者版のドライブレコーダーでいいものありませんか? 6 2022/09/30 16:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中古車新規登録は陸運局への持...
-
ナンバー灯アイスブルーにした...
-
運転席の窓が開きませんが車検...
-
車のサイドミラーの動く部分が...
-
ハイエースの棚を外さず車検を...
-
中古車を買うときに車検は取り...
-
車検証上の走行距離計表示値が...
-
ユーザー車検 予備検査場 習志野
-
l175s前期でローダウンし...
-
車のヘッドライトが暗い
-
車検時のガソリンの減少について
-
ATのDランプ切れ
-
ハイエースの車検時の仕切りバ...
-
車検後、車の乗り心地が悪くな...
-
ステアリング径について
-
素朴な質問!!車の登録日は 納...
-
新車を購入し今月末工場出荷と...
-
値引きに対するお礼
-
ディーラー営業マンの対応につ...
-
女性の方、家に1人の時、業者...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中古車を買うときに車検は取り...
-
中古車新規登録は陸運局への持...
-
車のサイドミラーの動く部分が...
-
ナンバー灯アイスブルーにした...
-
ハイエースの棚を外さず車検を...
-
リアアンダーミラー撤去
-
車検証上の走行距離計表示値が...
-
自動車のヘッドレストって交換...
-
勝手に車検証を見られる
-
運転席の窓が開きませんが車検...
-
ハイエースの車検時の仕切りバ...
-
ユーザー車検 予備検査場 習志野
-
ユーザー車検■オドメーター不良
-
すぐに車検を迎える中古車に、...
-
セルモーターの劣化は車検時に...
-
ATのDランプ切れ
-
ステアリング径について
-
貨物の乗車定員について
-
車検後、車の乗り心地が悪くな...
-
車検に出したあとの不備について
おすすめ情報