
個人情報はなぜ守る必要があるのか疑問に思いました。
ある会での話です。
Aさんは知らない場所である人Bの個人情報を話しているそうです。
話されているBさんは、Aさんが出席しているときにはその会にでたくないので
ある人CさんにAさんがでているのかメールで聞いてくるそうです。
人に自分のうわさをさえれていると思うと不安になりますよね。
悪気はなくても、心配りが足りなくて
知らない間に人を傷つけてしまっていることもあるかもしれないですよね。
個人情報はなぜ守る必要があるのか
他に理由はあるのでしょうか?
Aさんに何と説明したらいいのか考えています。
考えてください。お願いします。
No.7
- 回答日時:
No.6
- 回答日時:
”個人情報はなぜ守る必要があるのか”
↑
人は皆、自分のことは自分で決定すべきである
という権利がある、とされているからです。
これを自己決定権といいます。
この権利から、個人情報は守られるべきだ、という
結論が導出されます。
つまり、自己に関する情報は自分でコントロール
されるべきである。
ということです。
だから、他人にその情報が伝わると不利益が生じる
生じない、に関係なく、勝手に人の情報を
いじることは許されない、ということになります。
この点から、情報バンクの存在やら、政府への情報開示
請求の有無が問題になってくる訳です。
No.4
- 回答日時:
単純に、知られたくない情報が広まることは、その人にとって不利益だからですよね。
と説明してもわからない人であれば、口が軽い人は誰からも信頼されなくなり、何も話してくれなくなるよ、要は無視されちゃうよと一言教えてやってください。
No.3
- 回答日時:
>個人情報はなぜ守る必要
これの定義がどこにあるのかが問題。
個人情報保護法のことを言っているのであれば、ご質問文に書かれている内容は、まったく個人情報保護法とは関係ありません。
単にプライバシーの問題です。
逆説的に質問しますと、ご質問者はプライバシーはも守られなくても問題ないとお考えですか?
早速のお返事ありがとうございます。
プライバシーは守られないとこまります。
その人に説明したいのはその理由です。理由について考えたいのです。
説明したい人は、頭が弱い人なので考えられるだけ理由を考えたかったのです。
No.2
- 回答日時:
一言で説明するなら
「個人情報の有用性に配慮しつつ、個人の権利利益を保護する」ためですね。
ご質問文の「ある会」での話のように、メールなどで個人情報の利用が拡がっている時代に合わせて、
国や地方自治体は、個人情報を取り扱うルールを定めて、事業者に適正な利用をさせることに決めます。
つまり、
メールなどで便利に情報のやり取りができる時代になったことは良いことで、
その利便性は今後も活用していきます。
しかし、一方で情報の拡散によって、無秩序に個人の権利や利益が損なわれることのないように、
ルールに従って個人情報の利用をしてください。
といったところでしょうか。
お返事ありがとうございます。ごもっともです。
言葉足らずで申し訳なかったです。
私が説明したい人は、個人情報を勝手に流布する頭の弱い、小学生なみの人ですのです。
40代くらいとお考えください。
常識がない人に教えなくてはならないので、困っているところです。
No.1
- 回答日時:
個人情報がお金になり、それを悪用する人がいるからです。
Aさんが個人的にBさんの話を話しても、個人情報保護法違反にはなりません。
単にマナーの悪い人、というだけです。
そんなAさんが出席しているかどうかを、CさんがBさんに伝えても、個人情報保護法違反にはなりません。
Aさんが不特定多数の人にBさんの悪口を広めている場合は、名誉毀損ですね。
この回答への補足
Aさんが話す内容は、Bさんの悪口でなくても問題ではないでしょうか。
「Bさんは7時におきてパンを食べて、12時に食事をして、夕食は7時で、11時に寝ます。」
のようなことをいうこと、事実のみですよね。
なぜこのようなことをいわれるのはなぜいやなのですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
他人の家のポストを漁ってるお...
-
“嘘”にこだわり、毎日毎日しつ...
-
アンケートモニター
-
掲示板に電話番号を悪用されて ...
-
有料アダルトサイトでは、個人...
-
XVideosというアダルトサイトで...
-
気になった動画のサイトを見て...
-
会社に個人名で電話がかかって...
-
先程ぽるのはぶで18歳以上です...
-
大人のしたたかな仲間外れ?
-
お客様への折り返しのお電話、...
-
「目が合ったのに無視された。...
-
辞めたバイト先の人から、LINE...
-
ラインで未読無視し続けている...
-
さっき知らない電話番号から電...
-
明日専門学校のオープンキャン...
-
「ただ今電話が大変込み合って...
-
会社で一緒に仕事しているブラ...
-
放っておいてほしい。 私のこと...
-
無視する人との仲直りの仕方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さんは、この教えて!gooを始...
-
掲示板に電話番号を悪用されて ...
-
他人の家のポストを漁ってるお...
-
個人情報が漏れてしまいました...
-
カリビアンコム
-
アルバイト先の従業員に私の個...
-
バイト先が個人情報の漏えいを...
-
有料アダルトサイトでは、個人...
-
個人情報の破棄 どこに相談すれ...
-
個人情報保護関連の電話対応に...
-
金持ちを怒らせることほど、怖...
-
匿名でしか意見言えない人に対...
-
個人情報を本人以外から取得す...
-
保険証番号を悪用されないか心...
-
電話帳データは個人情報保護法...
-
セキュリティソフトは個人情報...
-
第三者からの個人情報開示要求...
-
個人情報(マイレージ番号の会...
-
フリーWiFiからの乗っ取り
-
一年前の学生証の写真を悪用さ...
おすすめ情報