
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
わたしも賃貸ですが、
同じように玄関を入って階段を上らないと
キッチン、居間にたどりつけないです。
面倒なことが多いですね。
出掛ける時に「忘れ物をした」「ガスは大丈夫だったっけ?」と思うと、
階段を上って戻らないといけないし
宅配便が来たときもいちいち降りないといけないし、
階段はすぐに埃になって毎日掃除です。
メリットは特に思いつかないです。
・宅配便が来たときもいちいち降りないといけない
・階段はすぐに埃になって毎日掃除
デメリットだらけなのですねw
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
メリットは思いつきませんが、
デメリットは、1階で不審者がドアをこじ開け侵入しようとしていても
2階にいたのでは気づきにくいと思います。夜など就寝時は特に物騒ではないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
メリットとしては、外の寒い空気が入ってこないことでしょうか。
でも、一階部分が駐車場だったりすると、外の空気が床を通って寒いですよね。
一階部分に誰か住んでいる空間ならいいですけど、、、
引っ越しの時や、買い物で重い荷物を運ぶ時、大変そう。。。
幅がどれくらいか分かりませんが、洗濯機やベッドの搬入が難しそうかなって思いました。
朝急いだ時、転んでしまいそう。。(私だけかもしれません)
まあ、階段部分に小さな荷物をおけたり、オブジェかざってみるのも楽しそうですね。
デメリットが多そうですね・・・
メリットとしては階段を物置として利用できることですか。
ありがとうございました。大変参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 賃貸の1階なのですが、ベランダの柵の前の方から生えてくる雑草が凄すぎて洗濯物が干せません、、 ベラン 7 2023/07/17 12:01
- その他(住宅・住まい) 賃貸マンションに勝手に張り紙をする住人 階段入り口のドアに「開閉禁止必ず閉めて下さい」 と張り紙がつ 5 2022/06/23 00:37
- 賃貸マンション・賃貸アパート 1階にテナント店舗が入っていて2階以上に住居があるマンションは防音がしっかりしているんでしょうか?? 1 2022/09/09 10:55
- 一戸建て 収納式ロフト階段 1 2023/03/24 12:07
- 賃貸マンション・賃貸アパート 大家さんへの挨拶について 10 2023/07/09 19:20
- DIY・エクステリア 階段に手ごわい草が 6 2022/06/04 17:22
- その他(住宅・住まい) 賃貸住宅での騒音トラブルについて 鉄筋コンクリート造の3階建て集合住宅の2階に越してきて、2年ちょっ 5 2023/06/20 21:23
- 引越し・部屋探し 賃貸で迷っています 友達の話を聞くような感覚で答えてくれたら嬉しいです、、、。 20代後半女です。 6 2022/04/05 19:51
- 運転免許・教習所 自動車教習所の技能教習は連続で2時間受けれますか? 教習生手帳の初めのページ見てると「1日の教習限度 5 2022/09/18 23:27
- 団地・UR賃貸 高層住宅の部屋選び 2 2022/07/07 01:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
階段
-
13階段が気になる
-
手すりの取り外し
-
マンションのバルコニーに避難...
-
老人の2階暮らし 階段は上が...
-
階段の蹴上が22センチは高いで...
-
エレベーターでワンフロアだけ...
-
階段の幅75cmは幅木やササラの...
-
外部非常階段を塞ぎたい、消防...
-
奥と手前、どっちがよい?
-
ホームエレベーターをつけても...
-
階段は「上る」?「登る」?
-
内階段と外階段の違い
-
石畳の美しいこの場所を教えて...
-
屋外の鉄製階段が腐食して危な...
-
階段の修理方法?
-
45キロの電化製品を2階へ運びた...
-
新築建設中 シーリングからダ...
-
マンションの外階段の手すりに...
-
80キロのものを階段上にあげ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報