
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
配車の都合ってことはあなたは運行管理者の資格を取得していると判断して回答します。
運送会社なら緑ナンバーですよね?トラックに限らず緑ナンバーのトラックのみを貸す行為は禁止されていることをご存じではないですか?
営業ナンバーはレンタル禁止なんですよ。だから営業車扱いのレンタカーは白ナンバーなんです。
普通は運転手付きで別会社から仕事を請け負い、運送契約に従って輸送することになっているはず。
ドライバー派遣にしても、一時的に「常用雇い」にしないと運転させてはいけない決まりです。
事故の際の責任の所在が不明瞭なためです。常用雇いにすることで万一の際は雇っている運送会社が責任を負うとなっているはず。それと、派遣については職種が宅配事業(郵便を含む)に限られていて、1日の走行距離も100km未満です。その辺は大丈夫ですか?
解らなければ陸運局の輸送課で確認されてください。一つ間違えば会社が営業停止の行政処分を受けることになります。会社の信用問題となるし、運行管理者は資格剥奪ですよ。
No.1
- 回答日時:
有料で貸し出す場合は業務と見なされ、レンタカー事業としての許可が必要になると思いました。
自動車修理工場で代車に金を取れないのはそのため。
運転手の派遣は解禁されたようです。
通常の派遣法規定を守れば問題ないかと。
でも、例の事故もありましたし、運転手が事故でも起こすと厳しく追及されるように思います。
派遣元で派遣法に違反していない会社なんてほとんどないので、派遣先も連帯責任になりかねません。
慎重にどうぞ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 営業部として入社したのに配送部の仕事を任されることはあるのか? 2 2023/06/15 00:54
- その他(ビジネス・キャリア) アルコールチェック義務化について 1 2022/10/05 17:01
- 事故 配送ドライバーの損害保険 先月から配送ドライバーのパート始めまします。配送中の交通事故に起因する損害 1 2023/04/15 11:56
- 電車・路線・地下鉄 「湘南ライナー」は快速ですか? 特急ですか? 根拠となる法律はありますか? 2 2022/07/12 11:47
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- 就職・退職 三重県津市を拠点に亀山から松阪市までこの辺展開している「マル○ス」と言う大手スーパーを昨年末に退職し 1 2023/01/15 16:06
- 貨物自動車・業務用車両 白ナンバーのアルコールチェック義務化について(直出直帰の運用) 2 2022/05/04 23:56
- 転職 Fランから良い条件の会社に入れたが、やりたくない業務を任されるため辞めたい 5 2023/06/15 01:40
- 事務・総務 取締役への質問や提案 2 2022/07/02 14:11
- 事務・総務 会社のお偉い方に意見を求められたら・・? 1 2022/07/02 20:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事での大失敗を報告出来ずに...
-
マイカー出勤のために書類の提...
-
社用車の事故
-
プライベートの時に事故を起こ...
-
同僚が車の免許と車を持ってい...
-
会社の責任
-
会社で事故した責任に関して
-
●会社の在庫品(電化製品等)を、...
-
下請けの運送会社にトラックを...
-
社用車を業務中にぶつけてしま...
-
会社帰り、同僚を家まで送るの...
-
会社の車で事故した罪悪感
-
運行管理者にとっての危機とは?
-
配送会社の試用期間中に衝突事...
-
皆さんは、社用車をぶつけたり...
-
会社のiPadを不注意で破損した...
-
会社の荷物を自家用車で運べと...
-
当て逃げにあった方どれくらい...
-
当て逃げ (物損)で1ヶ月以上 ...
-
ドアパンチして警察からの連絡。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プライベートの時に事故を起こ...
-
仕事での大失敗を報告出来ずに...
-
会社の車で事故した罪悪感
-
下請けの運送会社にトラックを...
-
同僚が車の免許と車を持ってい...
-
社用車の物損事故を隠そうとし...
-
社用車の事故
-
会社のiPadを不注意で破損した...
-
マイカー出勤のために書類の提...
-
デリバリーでの事故について
-
●営業者のチャイルドシート設置...
-
勤務中に社用車を運転し、物損...
-
事故ったと嘘をついた
-
物損事故を起こしてしまいまし...
-
会社帰り、同僚を家まで送るの...
-
怪我で職場に通えないのに会社...
-
たて続きに事故を起こした従業...
-
運行管理者にとっての危機とは?
-
社用車が当て逃げされて、犯人...
-
事故で止まった電車の代替交通...
おすすめ情報