dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プロ・デュオ カードをSDカードに変換するアダプターってありますか?

A 回答 (2件)

メモリスティックのPro Duoメモリカードの大きさは、SDカードとほぼ同じですので、変換自体は物理的には出来ないですね。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%A2% …
http://ja.wikipedia.org/wiki/SD%E3%83%A1%E3%83%A …

メモリスティック Pro Duoの外形寸法は、20mm×31mm×1.6mm、SDメモリカードの外形寸法は、24mm×32mm×2.1mmです。僅かにPro Duoの方が小さいですが、変換アダプタの形状を維持するには近すぎます。と言うか、電極の問題とかがあるので作るのは無理でしょう(笑)。

代替案として、自分がやっている方法を説明します。下記のようなMicroSD(HC)カード(このときは16GB)を購入します。これには、SD(HC)メモリカードのアダプタが付いています。
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts. …

これに、メモリスティック Pro Duo用の変換アダプタを使います。下記のアダプタは、16GBのMicroSDHCカードが2枚セットできて、合計32GBまで使えます。
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts. …
下記は変換名人で、1枚のみです。アダプタの剛性としてはこちらの方が良いみたいです。
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts. …

メモリスティック Pro Duoを使う場合は、MicroSDHC 16GBを上記アダプタに挿し、PSPやSONYのデジカメなどにセット、SDHCカードとして使いたい場合は、MicroSDHCカードに付属していたアダプタに挿して使います。実際、PSP-1000で試したところ問題なく使えました。当然、MicroSDHCカードとしてカードリーダライタなどにセットしても使えますので、ある意味万能ではないかと。

ただ、Smart Dual Adapter SDA-1800は、MicroSDHCカードが2枚はいる関係で開口部が多く、若干なよっとしています。それ以外は、全く問題なく使えます。PSPでは4GBのPro Duoを使っていたのですが、容量が一杯になってきたので入れ替えました。12GBも余裕が出来ましたね。

因みに16GBのメモリスティックを買うと下記の値段です。これでも、結構安いのですが...
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しく、且つ丁寧なご回答を、本当にありがとうございます!!
感謝感謝です!!
早速 検討に入ります。 ありがとうございました!!!

お礼日時:2012/05/09 18:49

見たことがありませんね…



メディアカードリーダーを一つ買えば、SDカードでもMemoryStickでも何でも対応してますが、MemoryStickのためだけには買いたくないと言ったところでしょうか。

メモリースティックを使う機器自身が、カードリーダーになったりするので、そういう機器はありませんでしょうか?
デジカメや、PSPなどです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございました。

試してみますね。

お礼日時:2012/05/07 23:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!