電子書籍の厳選無料作品が豊富!

長男にとつぎ 3人の子に恵まれました。
主人には妹二人 弟一人います。
下の妹は週末大体います。平日も一晩ぐらいは
います。上の妹2週に1回は来ています。
弟は独身で実家にいます
 妹たちを主人の両親はかわいがります。
私も義務感で週に3回は子を連れて遊びに行きます。
実家より土地も頂き家も主人のじいちゃんが立ててくださいました
 主人の親は 私たち長男が遊びに来るのは当たり前
娘たちが来るのは よくきてくれたって感じです

子をつれず私だけ行っても なんか居場所ありません
 いろいろ聞けば 親を妹さんたちが相手してくれてるんだから
ありがたいと思った方が良いと
将来介護とかあっても絶対妹たちは口を出しますよ。
 何か嫁はいらないなあといつも感じています。
娘が来るのなら 行かずにすごせたらいいんでしょうが
そうしたら すごい言われるんです
結局自分の子自分の孫全部かかわりたいんですよね、
 私が遊びに行きませんかと誘って断られたところに
この連休孫全員連れて行ってくれました
娘らと両親で ありがとうとお礼をいいました。

結局長男夫婦は感謝で生きていけということでしょうか

A 回答 (8件)

No.5です。


その後、いかがお過ごしでしょう。
他人事とも思われず、まだ閉めておられなかったので、失礼します。
他の方々へのお礼や補足も拝見しました。

嫁歴?20余年の雑感になりますが…
ひとつ 親は捨てても、子は捨てない
ひとつ 義姉妹(:小姑)とは水と油とあきらめて、並び立たない、競わない。
ひとつ おいやめいには、いつも優しく
の3条を実践して、良い関係を築いています。

妻として、母として必要とされているだけでは足りないの?

この回答への補足

すみません おい・めいにやさしくという言葉
大事にしたいと思います
質問させてください
義両親が娘さんらと とっても仲良くし
簡単に言えば 義母 娘2人 嫁の4人で仲良く
しかも嫁は娘を立てる という状態を
義母が親孝行と思っているならば 私はがんばるべきでしょうか

私と義母だけの関係は望んでいない感じです
すみませんネットの使い方をまちがっているのかもしれませんが
よろしくお願いいたします 

補足日時:2012/05/23 17:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
妻として母として私の家では幸せに暮らしています。主人の理解がありがたいです。
主人も義妹家族をたてるようにがんばっています。
なので義両親に顔見せに私だけでも週に3回は行っています。
かといって連れて行っても 小姑家族のことをいつも持ち上げる会話
はないか私は
せいいっぱいさがしながらすごしています 外孫のことを話してもらうことが一番幸せそうです
長男家族に来るようにという感じがなければ、こんなにありがたい義妹さんはいらっしゃらない
と思うのですが。
嫁は別格なんだという私のおごりがあるんだなあといつも思っています。
すみませんまとまらない話で
貴重なお話ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/17 00:57

No.5です。

おじゃまします^^

嫁の悩みは尽きません。若いころの私もそうでした。
当時の私は、「嫁だから」というしばりを自分で作って、
自分が苦しみたいから、苦しんでいたのかもしれません。
(ヘン^^;)

さてうちの姑ですが、義姉(私にとっては小じゅうと)と嫁の私を
以前はひんぱんに家に呼びたがる人でした。

当時の姑は品のいい、歳をとってもきれいな人でした。
若くして結婚し、周囲からは玉の輿とうらやましがられたそうですが、
内情は大姑の介護に疲れ、親戚の女性たちの意地悪に苦しみ、
実家に帰ることも許されなかったのだそうです。
子どもたちには淋しい思いをさせたと、話してくれました。

そんな姑を淋しくさせたくないと、姑を訪ねていたのですが
…先にキレたのは義姉でした。
義姉の子どもが不登校になった時のことです。
もともと少々キツめの義姉が、実の娘の率直さで、
「〇ちゃん(:私)だって、お母さん(:姑)には呆れてる!」
と、言い捨てて泣きながら帰ったのだそうで。
遅れて私が、重たい気持ちで子どもたちを連れて
姑を訪ねた時はもう…ご想像にお任せします。

無理はね。やっぱり続かないのですよ。

歳をとった姑に最近、「〇ちゃん(:私)が娘でよかった」と言われました。
介護に通っている義姉と私は、姑の記憶の中ではだんだん一緒になりつつあります。

ご質問の答えになっているか分かりませんが、どうか気持ちをしっかり持って。
あなたは結婚しようがどうしようが、あなたなのですから。

この回答への補足

一年前投稿したものです。 お久しぶりです。
時間を越えて返信するのはおかしいでしょうがちょっと
つぶやきたくて。。。

相変わらずの 毎日
PURIPEさんの教えてくださったこと心に留めて
生きています・

先日 主人の兄弟姉妹全部の家族そろっての
写真店での家族写真 両親の隣に 妹や孫
私は写真を撮るということ自体 腑に落ちていませんが

今は、出来上がった物を 私の愚痴仲間に見せて
「素敵でしょ、素敵な家族でしょ」というのを楽しみにしています。

主人はじめ みんな 言い出した母を 賞賛です。

理想的なことでしょうが 
ふにおちない私は おかしいでしょうか

いらいらの私の時間やエネルギーがもったいないので
がんばってしごとしてきまーす。

補足日時:2013/06/17 09:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も何度もありがとうございます。涙が出ました。
がんばっていますね。
今 嫁として たくさん人生勉強させていただいているなあと感じます。
最近は 義親が言うように
すべてを長男家族がかかえずにいられるから
ありがたいと思えるようになりました。
 かかわりが濃くないと 私は義親への思いもうすかったり
私の孫も 一通りばあちゃんじいちゃんは好きだけど
ばあちゃんっこまではならないなあとか感じつつ

 主人が味方でいてくれる この幸せをかみしめつつ
主人との家族をたのしんでいきたいです。

この相談室があり
puripe02のお話がありどれだけすくわれたでしょうか

ありがとうございました。
どこかでまたかかわれたらと楽しみにしています。

今 ちょっと心が晴れています。ひとつ大きくなったかなという感じです。

お礼日時:2012/05/26 10:19

ご主人のご実家側とは、とても良好な関係を築いていらっしゃるご様子。


でも、何か釈然としない思いがあるんですよね。
世のお嫁さん達なら、質問者様の気持ち理解できると思います。

ところで、質問者様には結婚しているお兄様、又は弟様はいらっしゃいませんか?
もし、いらっしゃればそのお嫁さんも質問者様が感じているような事を
多かれ少なかれ感じているかもしれませんよね。
ご実家側から見てみたら質問者様も嫁ぎ先のご兄弟の立場になります。
血の繋がりってそういうものだと思います。
だからこそ、本当は人生の先輩である義父母達は、お嫁さんには
自分の子供以上に気をつかってあげるべきだと思います。
質問者様はご両親に「お嫁さんを大切にしてあげてね。」って言ってあげて下さい。
質問者さまに息子さんがいらっしゃるなら、将来お嫁さんを大切にしてあげて下さいね。

なんてえらそうな事を言う私ですが、自分には娘しかいません。
もし、息子がいたらどんな姑になっているか分かりませんが・・

質問の回答になっていなくてすみません。

この回答への補足

すみません最後に
大事な私の思いは
実家に帰っても
帰ってあげてるという気持ちじゃ
いけないと
実姉もちょっと 義妹みたいな態度
でいますので
気をつけるよういってます

何度もありがとうございます

世の嫁さん がんばろう
だって できあがったとこに
一人入っていくんですから
 がんばりましょうね

補足日時:2012/05/09 11:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
そうです 私実母には嫁さんを
大事に そして孫じゃなく
嫁さんを しかもお客様として
でなく
また、孫をかわいがるのもですが
嫁さんだよと
嫁さん大事にしたら必ず孫を見せてくれる
ようになると

私は3人姉妹と弟ひとりですので
小姑三人もいますので
母に十分気をつけるようにいっています

あと今が良い関係なら親亡き後も
兄弟みんなで楽しくかかわっていけると思っています

そうそう私も3人娘 なんとか息子を産んで嫁さんを
むかえてみたいと思っています

悲しいかな今の世の中
娘が良いよという声しかききません
 楽だからでしょうね 娘が
でもだからこそ 息子を大事にしてみたいです

ほんとうに本当にありがとうございます

お礼日時:2012/05/09 10:36

他人事とも思われず、書き込んでいます。


長男嫁で子どもが3人、現在しゅうとしゅうとめを通い介護中の女性です。

連休お疲れさまでした。状況はお察しします。
吐き出してみて、少しは楽になってたらいいけれど。
家族構成の感じから、まだお子さん方は小さいのでしょうか。

質問者様が割り切れないのは、あなた自身が優しい人で、
ダンナの実家の家族になろうと、努力しているからだと思いました。

私の経験からいうと、今の状況は第1ラウンド。
あと数年も続きません。
3人の子どもたちが学校に通いだせば、質問者様は
学校や地域の活動、子どもたちの習い事と、とても忙しくなることでしょう。

皆が顔を合わせる機会は、自然と減っていきます。
ダンナの両親は孫可愛さに、たまに訪ねてくるようになるでしょう。
子ども相手が上手な、元気なしゅうと姑なら、習い事の送迎など
子育てを手伝ってくれるかもしれません。
だけどそこには、今度はあなたを中心とした家族がもう出来上がっていて
しゅうと姑はアウェーな感じになって、第2ラウンドが始まるのです。

義父母が歳をとった後どうするかは、その後の話。
お若い質問者様が今何を言い、何を言われても空手形。

家を建ててくれるような、経済面で助けてくれた義父母なのでしょう?
そこには感謝しながら、あなたたち夫婦の家族を作るのですよ。
今はただ、世代交代の日を夢見て(笑)、
ダンナと子どもたちを1番に、あなたの温かい家族を育てましょう。

お幸せに。かんばって。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
主人は私が私だけで子供も連れて行き
がんばってくれていると言ってくれます
主人は5人だけでいるときは
幸せだし それでいいよねと話し合いは
おわります 
 とにかく主人となかよくできているこんな幸せは
ないですよね
 
ありがとうございました

お礼日時:2012/05/07 11:19

 二男と結婚した私から見たらなんでこんなに長男と待遇が違うんだろうと逆に思います。


 もっとも婿養子にしたのですが、でも親子は親子でしょう?

 姑は何でもかんでも長男を充てにしてます。でも長男は嫁側に立っていて、親なんか無視してます。舅は知っていて姑だけしらない。ひ孫も生まれて落ち着くのかと思ったら、全然。

 最終的には長男のところに全部行くっていうのが世間の常識みたいに思っているところってあるのかな?と思います。

 全部把握し仕切りたいのは当たり前じゃないかな。と思ってみればあまり腹もたたないかも・・・・。

 これで、我が家のように分家だと、大本家総代と中隠居、本家筋の親戚などもう数えきれないくらいの数で。

 で、これが私の方だけなんですが・・・・。ツレの方を加えてまして、その両親の・・・といくと。

 結論は感謝の気持ちは持っていた方がいい。元をたどれば皆先祖のおかげってことですから。

 親を大事にしていたら、自分の子供にも大事にされます。

 親をないがしろにしたら同じように子供にないがしろにされます。

 感謝の気持ちで生きていくのはなにも親親戚に限った事ではないでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
いろいろな立場で大変ですね、
誰だって気を多かれ少なかれ使って生きていますね

これからも がんばっていきたいと思います
ありがとうございました

お礼日時:2012/05/07 11:23

「結局長男夫婦は感謝で生きていけということでしょうか」



そんな難く考えなくてもいいですよ
人間は感謝と感謝と我慢で生活できてるんですから。
多分次男だろうと長男だろうとそれほど変わらないと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
長男だからというか
自営なので土地を頂いているし
主人のじいちゃんの生前に家も半分建てていただいた
と言うことで
お世話になっているのです


まあ冷静になればこんなありがたい話はないなあと思います。
ありがとうございました

お礼日時:2012/05/07 12:01

すべての人に感謝出来たら、



とても素晴らしい人生だと思いますが、、、。

義両親が貴女達が義家に行くのは当たり前、、、とおもわれるのは、貴女達が自分の家族と

思ってるから「当たり前」と思われるのは、当然でしよう。

また、義妹達は、いずれは他家に嫁いでしまうものですし、、、。

貴女も家族として受け入れて下さってるのですから、

喜んでいいことだと思いますが、、、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
義妹たちは嫁いでいます
それで、私たちが実家に行くと
いろいろ食事の準備も娘がいろいろ
してくださります。
ご両親はこんなに娘がしてくれて
お前たちになんかしろと言ったことは
ないといいます、

結局いつまでも 嫁さんをお客様として大事にしてるのに
と言いたいのでしょう

心から感謝で生きていけるように
がんばります
ありがとうございました

お礼日時:2012/05/07 11:29

親の立場で言えば、嫁が産んだ子供と娘が産んだ子供では、ちょっと感覚が違うと思います。



嫁の子供は他人の血が入ってる感じでしょうか?
もちろん娘の子供にも他人の血が入っているのですが、元々娘の夫は「眼中」にありません。
ご両親にとっては、種馬程度の感じでしょうか。

嫁の子供を可愛がれば、嫁は不機嫌になる事は目に見えてますが、娘の子供はどんなに可愛がっても、娘は不機嫌になりません。
娘の夫は元々眼中にありませんから、不機嫌になっても全然平気なんですね。

私は、ご両親にとって、それほど嫁の存在が大きく、尊重しているためと解釈します。

気を遣っているんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
気を使っているのは十分わかります
お互いですもんね。
でもそこに 気を使わずに済む娘がいて
お互い頼りあっているなら
娘が私たちに風呂に入ればとか
片付けはしなくて良いよとか
指示されるなら
私は時々行くぐらいでも良いのではと思ってしまいます

娘さんたちがいらっしゃらないときはまあ
平和な気持ちでいられます
(娘さんのことそとまごのことを必死にほめます。)
そのこと会話にしていれば会話が続きますし
うれしそうです

これからもこれで良いこれで良い
と心に言い聞かせすごしたいと思います
ありがとうございました

お礼日時:2012/05/07 11:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!