重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

白金薄膜測温抵抗体(3KΩ/0℃)をPLCにデジタルの温度データとして取り込む良い方法を教えて下さい。

A 回答 (2件)

NO.1です、(3KΩ/0℃)を見落としていました(orz)





もう確認されているかもわかりませんが、製品で探すなら以下の変換器から特殊仕様(特殊仕様無料!)をあたってみてください。

http://www.m-system.co.jp/j_product/j_product_7/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり変換器をかますしかなさそうですね。
ためしに、購入してみます。

お礼日時:2012/05/23 06:44

以下のようなPLCユニットに直結でしょうか?



http://www.fa.omron.co.jp/data_pdf/cat/cj1w-pts_ …


その他三菱やキーエンスにもあるはずです。
ただし、ビルディングブロック構造の製品で一体型にはないと思います。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
OMRONの温度処理ユニットの場合、PT100,JPT100,PT1000しかなく、
上記の測温抵抗体では、処理できないからどうすれば。

なるべくなら、直結を考えたのですが、
各社のPLCを検討いたしましたが、満足できないようで。
外の回路を組んだり、変換器をかましたりして、
なんとかPLCに取り込みたいのうですが・・・。

補足日時:2012/05/13 13:23
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!