dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

急遽転勤になった為急いでテレビ、DVDプレーヤー、電子レンジなどの家電を一式ディスカウントストア等で購入して揃えたのですが
いざ転勤先に行くと一式揃っていて何も用意せずに住める状態でした。
上記の理由で購入した物が丸ごと不要になってしまったのですが
購入客側の一方的な理由で返品する場合、基本的にお店の善意でしか受け付けてくれないのでしょうか?
直ぐに返品しに行く事は出来ないので
購入後何日以内でかつ未開封なら返品を受け付けなければならない
的ルールがあるのであれば気持ち的にも楽なのですが…
物自体は全て未開封で保証書への押印等もありません。

A 回答 (4件)

購入者が、店舗に自分の意思で出向いてかった場合は、クーリングオフの適用範囲外となります。



店舗が、善意で返品を受け付けてくれないと不可能です。

今回は、相談者側の一方的な事情ですから、「お願いして」ダメであれば諦めてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今回はお店側のご厚意で返品させて頂ける事になりました。
今後この様な事を起こさない様に注意したいと思います。

お礼日時:2012/05/14 00:24

>購入後何日以内でかつ未開封なら返品を受け付けなければならない的ルールがある


たぶん、クーリングオフが頭にあるんだろうけど、これは、法律としては極めて限定的な話ですから。
他の回答にもあるとおり、契約自体は終了しているので、手前勝手な理由で「なかったこと」にはできません。そんなことを許したら、商取引自体成立しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
クーリングオフではなく、レジの周りを見ていると良く
「返品は2週間以内にレシートと一緒に、、、」
と言うのを見掛けるのでそのようなルールがあるものだと思っていました。
不良品以外で返品した事がなかったので詳しく調べた事が無く
今回この様な事をやらかしてしまいアタフタしていました。

お礼日時:2012/05/14 00:20

これは無理筋ですね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね…
質問後やはり早めに行動した方が良いと思いお店に連絡してみた所
お店側のご厚意で返品を受け付けて頂ける事になりました。
これからは気をつけたいと思います。

お礼日時:2012/05/14 00:16

>購入客側の一方的な理由で返品する場合、基本的にお店の善意でしか受け付けてくれないのでしょうか?



残念でしょうが、その通りです。あなたの一方的な理由で返品を受け入れる義務はストア側にはありません。転勤先での状況を確認しなかったあなたのミスです。

民法で言えば、双方の合意(買いましょう、売りましょう、との意思の一致)で有効に売買契約が成立し、双方が債務を完全に履行(あなたが代金を支払い、ストアが商品をあなたに引き渡すこと)した時点で契約は終了したことになります。

通信販売など現物を目視確認出来ない場合には返品ルールをネット上に掲示している例がありますが、これとて例外的な処置、つまり業者側の好意によるものです。ましてあなたは現物を確認し、その上で購入し、かつ商品に瑕疵(欠陥のこと)がないのですから、返品は出来ないのです。

未使用、未開封だろうが、「購入から日が浅く、かつ未開封なら受け付けなければならない」という消費者にだけメリットのあるルールは期待しないで下さい。そんなことを許したら、この世の中に売買契約などおっかなくて成立しません。

返品をしたければ、あくまでもストア側に対しては下手にでなければなりません。商品によっては未開封でも商品価値が落ちるものもあるかも知れません。受け入れてくれても全額返金を期待することは出来ないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
質問後やはり早めに行動した方が良いと思いお店に連絡してみた所
お店側のご厚意で返品を受け付けて頂ける事になりました。
自分が悪いのにとても丁寧に対応して頂き
部屋の事は社宅なので事前に確認し、何も無いから送るか買うかしろよと言う事で一時金を貰っていたのですが
自分が入る3日前に出て行った人が「要らなかったら捨てて」って感じで置いていってくれたようです。
これからは気をつけたいと思います。

お礼日時:2012/05/14 00:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!