アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お世話になります。
このたびCRTモニタが壊れて液晶を購入しようと
思っています。
現在のPCの出力形式はアナログ(ミニD-SUB15ピン)しかないのですが、
今後、モニタよりPCの買い替えが先に来ると思われます。
そのときのために多少高くても、アナログ、デジタル
両方で接続できるモニタを選んでおくべきでしょうか?
今後のPCがアナログ出力が無くなっていくということありそうでしょうか?

たいした質問ではありませんが、モニタが無くて困ってます。
直ぐに回答欲しいにさせてもらいました。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

そのうちはなくなると思います。


いつとは言えばせんが、私も次買い替えのときは両方選択できるものでしょうね。
今のPCの出力も両方できるようになっています。

カノープス株式会社の開発チームであるG.I.WORKSのサイトの「液晶ディスプレイのデジタル接続の現状」というのでおもしろいことが書いてありました。

■デジタル伝送(Yes or No)VS アナログ伝送(About)

ケーブルを使用してデータを伝送する場合には、データのサンプルポイント(取り込むるタイミング)のずれが大きな問題になってくる。

デジタル接続の場合、100というデータは100として伝わらなければ意味を成さない。 もしこのデータのサンプルポイントがずれるような事があると、データは全く意味の無い値になってしまう。

ところがこれをアナログで行うと、多少AD変換のサンプリングポイントがずれたとしても結果は90とか110とか元のデータに近い値を得ることが出来るのだ。
そもそもディスプレイの明るさの再現性の精度が低いため、これでも十分実用になる。

本来はデジタルの方がサンプリングポイントのずれに対して強いのだが、DVIに採用されている液晶インターフェースでは配線数を減らすためにシリアルでデータを転送するために、条件はアナログに比べて格段に悪い。 ここにデジタルの難しさがある。 

DVIで採用されているデジタルインターフェースは、ノートの内部等で配線数を少なくして、妨害電波を低減したり、コストを下げること主眼に考えられたインターフェースなので、高解像度を追求するには不向きと言える。

最近、横水平のドット数が2048でハイビジョンの解像度までサポートできる液晶ディスプレイを評価したが、DVIで接続できるのは1024までで、それ以上はアナログしかサポートしていない、といった代物だった。

アナログRGB液晶インターフェースを使用してもしっかりと調整を行ってやれば下手なデジタルより美しい映像を得られる場合も多い。


結構難しいようですね。
けど両方できるもので損はないと思いますよ。

参考URL:http://www.giworks.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yasutiさん、ありがとうございます。
お話の内容、とても面白いとおもいました。
そもそも私はデジタル接続のことを聞いたとき、
「えっ!?今まではアナログだったのか、
何でPCはデジタルなのにわざわざアナログにして
接続してるんだろう。。。」
というレベルの初心者です(笑)
しかし、今回のお話を読んでみておぼろげながら
わかりました。

で、問題の両対応にするかどうかは
スペックと予算の相談で考えます。
ありがとうございました

お礼日時:2004/01/11 11:51

#1さんのおっしゃるとおり、


アナログRGBでも、ちゃんと調整すれば、ほぼ完璧です。
きれいです。

デジタルですが、
64階調だと、人間の顔とかお姉ちゃんとかの映像を画面に写したときに、グラデーションが滑らかでないので、いまいち。(よく見ないとわからないかもしれませんが)
かつての16階調だと、もろに変な感じでしたね。
256階調がよいでしょう。

赤・緑・青、それぞれ△△階調ということで、△△の3乗で○○○万色という言い方もします。(色と関係ないグレースケールや、ディザリングとかで、もうちょっと色の実質的階調数をふやしたりするケースが多いですが)

とにかく、デジタルは、階調数に注意ですね。

あと、そのうち、そういうことがない時代がやってくるのかもしれませんが、今でも、デジタル接続だとPCとの接続にトラブったり、手間取ったり、というケースはちらほら聞こえてきます。
アナログは、こんなの聞こえてきません。

とはいえ、今後のことも考えれば
アナログ、デジタル両対応が、おそらく完璧なのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sanoriさん、ありがとうございます。
今でもデジタル接続に手間取るなどの現状があるんですね
素人にはかえって意外でした。
下にも書いたように、デジタルとデジタルを繋ぐほうが
簡単かと・・・正直思ってました。
階調というのは良くわかってなかったのですが、
256階調=1677万色ということですね。
カタログで1677万色の発色ができるのを見れば
いいと理解しました。

とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/11 11:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!