
電話応対の仕事をしています。
お客様の名前などの確認をするときに、聞き間違えなどを防ぐために、
たとえば、佐藤さんなら
桜の『サ』、東京の『ト』、上野の『ウ』のサトウさんでいいでしょうか?
と和文通話表(旧来の無線用のものから、わが社ですこし変えたもの)を使用していたのですが、私の担当は10~20代の若年(小学~大学生)が主で、語彙の関係上うまく伝わらないことも多く困っています。
そこで、子供~若者向けの通話表を考えてみたのですが、
『ヲ』をどのように伝えようか案が浮かびません。
また、他の文字に関しても、客観的な感想がほしくて、下に投稿しました。
この単語の方がいい、などご意見等ありましたら、ぜひ教えてください。
特に『ニ』『ホ』『ム』『メ』『ヤ』、濁点半濁点などについては苦戦しており、良案を教えていただけるととても助かります。
ア行 : 朝顔 いちご うさぎ 絵の具 おおかみ
カ行 : からす きつね くらげ 喧嘩 子供
サ行 : 桜 新幹線 すずめ 世界 掃除機
タ行 : たぬき チーズ 机 手紙 友達
ナ行 : 仲間 忍者 塗り絵 ねずみ 野原
ハ行 : 畑 ひまわり 富士山 平和 保健室
マ行 : マッチ みかん 村人 メリーゴーランド もみじ
ヤ行 : 焼き芋 夕焼け ヨーグルト
ラ行 : ライオン りんご 留守番 レモン ロケット
ワ行 : わかめ
ガ行 : ガソリン ギター グループ 元気いっぱい ゴリラ
ザ行 : ザリガニ 時間 頭巾 ゼリー 雑巾
ダ行 : だるま チーズの『チ』に点々 机の『ツ』に点々 電気 ドレミ
バ行 : バナナ ビニール袋 ブドウ 弁当 ボール
パ行 : パインップル ピカチュウ プリン ペンギン ポスト
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
和文通話表は、お互いに解っている間でないと通じませんね。
わたしは、電話でひらがなを言う時等は、出来るだけ地名の頭の字を話します。
青森のあ、石川のい(或いは岩手のい)、上野のう、愛媛のえ、大阪のお。等々。
相手の出身地が解れば東日本、西日本と分けてやります。(と、言ってもすぐに出ませんが)
わたしが使うのは、自分の名前と住所を言う時ですので、ひらがなより漢字を主に言います。
そうすると相手がキョトンとするようで、こういうのってやっぱりひらがななのかな。
No.2
- 回答日時:
「を」については、「《わいうえを》の《を》」というのが一番かなと思います。
「くっつきの《を》」といういう言い方もあるようですが、すべての子どもがそのように習っているとは限らないので、一度「くっつきの《を》」と言ってみて駄目だったら「《わいうえを》の《を》」と言い直してみては如何でしょうか。
ちなみに私が子供の頃(40年くらい前)には「難しい方の《を》」と言っていました(字の形が「お」に比べて難しいという意味だろうと思われます)。
その他の文字についても、「《りんご》の《り》」と言って通じなければ、「《らりるれろ》の《り》」という具合に言えば、たいてい通じると思います。
一文字だけを伝えようとするから分かりにくいのであって、何かの名称を引き合いに出さなくても、「あ行」「か行」「さ行」など、その行の5つの文字をはっきりと読み上げれば通じるんじゃないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 仕事ができない先輩保育士との関わり方。 正規職員10年目です。 20年も上の先輩保育士の仕事ぶりで気 3 2023/08/23 20:56
- 高齢者・シニア 皆様が今年に入って最も嬉しかったことは何ですか? 4 2023/03/18 16:37
- 離婚 もうすぐ結婚20年。 以前ほどでは無いけど妻からのモラハラに苦しめられ、私の実家との絶縁を強要され、 6 2022/11/06 23:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
Excel MATCH関数で検索範囲内...
-
中黒「・」か読点「、」か?
-
EXCELでB1に指定文字が入った場...
-
煮物こんにゃくの冷凍保存について
-
「であり」と「であって」の使...
-
4歳の子供がさくらんぼを種ご...
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
何という名前の虫か教えてください
-
ラズベリーの種の抜き方を教え...
-
10~20代に通じやすい和文通話表
-
さくらんぼに似ているが、さく...
-
自家製の味の良くないサクラン...
-
梶井基次郎の檸檬
-
10年前のにんにく漬け、食べて...
-
すいかのたべごろ
-
エクセルで数字を入力したら文...
-
Excelのコンボボックスに2次元...
-
職場で隣の人についてです。飲...
-
高校の数学の問題(連立方等式...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
煮物こんにゃくの冷凍保存について
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
スポンジケーキってどのくらい...
-
中黒「・」か読点「、」か?
-
10年前のにんにく漬け、食べて...
-
「であり」と「であって」の使...
-
Excel MATCH関数で検索範囲内...
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
ライム(果物)を漢字になおす...
-
いちごを1パック買ったのです...
-
EXCELでB1に指定文字が入った場...
-
筍の上の部分が緑色になってい...
-
北海道では、見かけないもの
-
ラズベリーの種の抜き方を教え...
-
しらたきと吐き気
-
エクセルで数字を入力したら文...
-
外はふわふわで(柔らかい)、...
-
ローリエって何のために入れる...
-
教えてください!!
-
離乳食にローリエ
おすすめ情報